予約 TEL

沖縄県那覇市銘苅 スマイルなごみ鍼灸整骨院整体マッサージ院|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

2019年 7月

車いすバスケは、コートはバスケットボールの広く車いす同士のコンタクトが多くとても大変な競技です。

 

 

競技のルールとしては、車椅子バスケットボールの選手には各々障害レベルの重い者の順から1.0-4.5の持ち点が定められており、試合中コート上の5人の持ち点の合計が14.0を超えてはなりません。

 

このクラス分けの目的は、障害の重い選手も軽い選手も等しく試合に出場するチャンスを与えるためです。

 

仮にこのクラス分け制度がなかったとすると、障害の軽い選手だけでチームを組むことが可能となり、障害の重い選手の出場機会を奪ってしまうことになります。

 

クラス分けは車椅子駆動、ドリブル、パス、ボールコントロール、シュート、リバウンドなどの動作はもとより、車椅子座位における体幹のバランス能力とボールコントロール範囲に応じて分類されます。

 

このように車椅子バスケットボールでは、それぞれのチーム間の公平性も保っています。

 

 

1.0

 

腹筋・背筋の機能が無く座位バランスがとれない為、背もたれから離れたプレイはできません。

 

体幹の保持やバランスを崩して元の位置に戻す時、上肢(手)を使います。脊髄損傷では第7胸髄損傷以上の選手で、基本的に体幹を回旋する事ができません。

 

2.0

 

 

腹筋・背筋の機能がある程度残存している為、前傾姿勢がとれます。

 

体幹を回旋する事ができる為、ボールを受けたりパスしたりする方向に体幹の上部を向けることができます。

 

脊髄損傷では第10胸髄から第1腰髄損傷までの選手ですが、残存能力には個人差があります。

 

 

3.0

 

 

下肢にわずかな筋力の残存があり、足を閉じることができます。

 

骨盤固定が可能となるため深い前傾から手を使わずにすばやく上体を起こすことができます。

 

第2腰髄から第4腰髄損傷の選手及び両大腿切断者で断端長が2分の1以下の選手です。

 

 

4.0

 

 

股関節の外転を使って、少なくとも片側への体幹の側屈運動ができます。

 

第5腰髄以下の選手及び両大腿切断で断端長が3分の2以上の選手、また片大腿切断で断端長が3分の2以下の選手です。

 

 

4.5

 

 

 

片大腿切断で断端長が3分の2以上の選手や、ごく軽度の下肢障害を持つ選手です。

 

どんな状況であっても両側への体幹の側屈運動が可能です。

 

 

0.5ポイントはそれぞれのクラスで上位の運動機能を有する選手に対しプラスされます。

 

いずれのクラスでも残存能力には個人差があり、また不全麻痺等のプレイヤーも含まれる為、一概に損傷部位で持ち点を決定するのではなく、車椅子バスケットボールの基本的なプレイの能力が判定の主たるポイントとなります。

 

 

 

車いす同士がぶつかり転倒しても自分自身で起き上がってプレーを続けなければなりません。

 

転倒したときに腕や顔などを床にぶつけてしまい捻挫や打撲などが多く発生します。

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院ではケガの後のリハビリ、予防をしながらテーピングを巻いての練習、試合のコンディション作りなど体に合わせた治療をやっていきます。

 

鍼灸治療、矯正治療、整体、テーピング、超音波治療、マッサージ治療など体の状態に合わせて治療を提案させていただきます。

 

 

通院が難しい方に関しては訪問治療もやっていますので、ご相談下さい。

 

格闘技での怪我はスマイルなごみ鍼灸整骨院へすぐに治療を!

 

 

 

格闘技の練習が始まる前のウォーミングアップですが……これは欠かしてはなりません。

 

たまに、ジムに来て着替えると同時にトレーニングを始める人がいたりしますが、これは怪我の元です。

 

人体というものは頑丈なようでいて、実はデリケートなものです。

 

ウォーミングアップなしでいきなりトレーニングをすると、人体はそれに対応できません。頭はトレーニングする態勢になっていても、体はトレーニングする態勢になっていないのです。

 

結果、筋肉や関節などを痛めてしまいがちです。

 

トレーニング後のストレッチも重要です。

 

筋肉を伸ばし、関節の可動域を広げるストレッチをトレーニング後にすることにより、疲労の回復を促進します。

 

トレーニングにより、興奮状態にある体をリラックスさせる効果もあります。

 

トレーニング後のストレッチも、しておいた方がいいでしょうね。

 

 

打撲、捻挫、骨折など、残念ながら怪我と格闘技は切っても切れない関係にあります。

 

 

格闘技で多い怪我をご紹介します。

 

 

【首、腰の筋挫傷】

 

 

 

体幹部分に当たる首と腰。

 

 

とても重要な場所です。日常生活から注意をしていないと酷いことになります。

 

特に仕事と格闘技の両立をしている方は、仕事で怪我をして大事な格闘技に影響が出てしまうことがメンタルを左右することになります。

 

体では腰や首には常に負荷がかかっている場所です。細心の注意を払って練習や日常生活を過ごしていただきたく思います。

 

 

【肩・膝の関節痛】

 

 

肩や膝の関節はMMAやグラップリング、総合格闘技では技を極めやすい場所です。

 

なので練習か酷使をし過ぎて靭帯などが伸びきってしまい傾向になっています。

 

練習後などはしっかりとしたアイシング、温熱でしっかり関節周囲をケアしてください。

 

一度関節を痛めると筋肉と違い鍛えられなく、パフォーマンスの低下につながります。

 

 

【足首や手首の捻挫、骨折】

 

 

 

体の弱い関節や筋肉はすぐに怪我をしてしまいます。

 

特に末端の足首や手首などは、打撃、関節技などをかけられたときに痛めやすい場所です。

 

 

少しの痛みや違和感でも選手にとってはパフォーマンスやモチベーションに響いてきます。

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、格闘技の選手や趣味で力を入れている方の体のケアをお手伝いしています。

 

 

那覇市首里にあるreversal gymクロスラインの選手の方を中心に様々な選手の方が来院されています。

 

 

スポーツマッサージ、超音波治療、整体、骨格矯正、テーピング固定、吸い玉、鍼灸治療など様々な治療があります。

 

 

一人一人の体の症状、怪我により治療を変えています。

 

 

体に困った時にはぜひスマイルなごみ鍼灸整骨院で治療を受けに来て下さい!

 

各種保険の治療もできます。

 

 

健康保険、傷害保険の治療もできますので、トレーニング中に怪我をしてしまいましたら、ジムで加入している保険も手続きができますのでご相談下さい!

 

スキューバダイビングで怪我をした時はスマイルなごみ鍼灸整骨院まで

 

 

ダイビングでの腰痛の原因は、重たいウェイトやタンクが原因となって腰痛になっていることが多いです。

 

更にダイビング初心者の場合は、まだ力の入れ加減もわかっておらず、ムリな背負い方や歩き方をしてしまい、慣れているダイバーよりも腰への負担は重い可能性があります。

 

 

主な腰痛の原因

 

 

 

  • 同じ姿勢で長時間の作業

 

  • 同じ作業を何度も繰り返す

 

  • 体が疲れているのに潜ろうとした時

 

  • 冷えて腰の筋肉がこわばりその状態でタンクを持ち上げてしまう。

 

  • 事故・手術、またはヘルニアなどの腰の疾患

 

ただ、ダイビングの場合は、陸上で重い機材を背負う時間は限られていますし、腰が極端に痛くなる場合は、元々腰痛持ちの人が、ダイビングをきっかけに腰痛が再発したかもしれません。

 

 

ダイビング時の腰痛対策

 

 

器材を背負うときは、一人で無理して背負わずにバディやショップのスタッフに手伝ってもらうこと。

 

一人で無理な体制で器材を背負うと、腰痛だけでなく、怪我の原因にもなります。無理せずに誰かに手伝ってもらいましょう。

 

また、水面で器材を背負えるのでしたら、その方が腰への負担が軽くなりますので、ショップのスタッフに相談してみましょう。

 

 

適正ウェイトを知る

 

 

基本中の基本ですが、オーバーウェイトで潜らないようにすること。

 

また、腰にウェイトを集中させることによって、腰に負担をかけている場合もありますので、ウェイトベストやアンクルウェイトを上手に活用して、ウェイトを分散させると腰への負担が軽くなります。

 

 

腰の痛みがきになるのなら、無理せずダイビングを中止する

 

一時の無理のせいで、歩けなくなるほど腰痛がひどくなる場合もあります。

 

痛みが気になるのなら、ダイビングを中止してなるべく早めに病院で診てもらいましょう。

 

 

腰痛持ちでもダイビングはできる?

 

 

 

 

—腰痛持ちのダイバーは多いようですが、潜ってもいい目安はありますか?

 

 

ダイビングで腰痛が悪化することはありますか?

 

動作や冷えによる影響があります。うまく中性浮力がとれず、姿勢を変えたときに腰痛がみられることもあります。また、緊張のために腰の筋肉が硬直して痛むこともあります。

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、沖縄のきれいな海で潜って楽しんでもらいため観光の方から地元のダイバーまで治療をしています。

 

 

気候や季節によって、海が変わってきます。海が変わっても体が良い状態なら潜ることができるかと思います。

 

常に体のメンテナンス、アクシデントが起きた時にも早く対応して怪我が治るように治療を心掛けています。

 

 

鍼灸治療や、整骨治療。整体、ストレッチ、骨盤矯正なども合わせて施術をしています。

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院で体を整え、ぜひ素晴らしい海の世界を堪能していただきたいのです。

 

フラダンスで怪我をした時はスマイルなごみ鍼灸整骨院へ

 

 

 

 

フラダンスは、背筋を真直ぐにし、両手を軽く腰に当てます。そのままヒザを軽く曲げ中腰の姿勢をとり、その場で足をステップしながら、腰を中心に左右へ体重移動を行います。

 

腰を振りながら、片足を斜め前に出しては戻すを繰り返します。

 

 

この時に背中の筋肉が緊張が強く出て背筋に痛みがでることがあります。捻ったときや前後に曲げたと痛みがでます。くしゃみや咳などでも痛みがでてきます。

 

 

膝の怪我も多くみられます。長時間膝を曲げた状態で踊っていると、膝に体重がかかり続けて痛みがでてきます。膝は水が溜まりやすい関節で日常生活でも支障がでてきます。

 

 

膝と連動している関節で股関節の痛みもあります。

 

 

膝と同じように曲げた状態で踊っているととても痛みが強く出てきます。歩行時や、座っている姿勢で痛みがでてきます。

 

 

 

 

なるべくリラックスをして体の力を抜いた状態で踊ることをお勧めします。

 

 

腕や肩の違和感なども出てくる場合もあります。

 

 

フラダンスの健康効果

 

 

 

フラダンスには姿勢の矯正と肩コリの改善が期待できます。

 

 

フラダンスで多く使うのが骨盤のまわりの深層筋(しんそうきん)です。

 

深層筋は背骨や骨盤を正しい位置に維持する筋肉で、ここが鍛えられることで姿勢の矯正につまがります。

 

フラダンスのハンドモーションには肩まわりの筋肉を使い続けるため、三角筋などがほぐれ血行を促し肩コリの改善が期待できます。

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、フラダンスの怪我に力を入れています。

 

県内でもフラダンスに通っている方が多い中、まだ体作りやケアが出来ている方が少ないです。

 

 

冷え性にもなりやすいこともあります。鍼灸治療や整体、骨盤矯正をしてしっかりとした状態で踊り長く踊れる体作りをお手伝いします。

 

 

フラメンコを踊っていて怪我をしてしまったら那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院まで

 

 

1.フラメンコによる疲労

 

 

 

 

フラメンコも身体を激しく動かすため疲労を感じます。

 

 

特に感じる場所が足です。足は打つためどんどん緊張します。

 

 

 

レッスンが終わって足のふくらはぎを触ってみると張っているのが分かります。

 

 

また、慣れないと時期に足を強く打つと、ふくらはぎの血管が内出血を起こすこともあります。

 

 

フラメンコシューズがはけない足首の捻挫、ひどい巻き爪や魚の目の治療、ちょっとした骨のでっぱりなどの異常の場合です。

 

 

ふくらはぎや腿の肉離れは完治にも時間がかかります。テーピングをしっかりやってからレッスン受ける方が多いです。

 

 

 

「肩が痛い」という人もいますが、これは初心者に見られることが多く、腕を使うとき肩に力が入るために起こる痛みです。

 

 

 

このパターンはブラソをきちんと使えるようになると、痛まなくなります。

 

 

フラメンコは足のこわばり以外、あまり痛むところができにくい踊りですが、踊りの種類により痛むこともあります。

 

 

 

腰を使った踊りを練習するときに腰が痛くなります。

 

 

バタ・デ・コーラはどうしても腰を使うことになるので痛みを覚えることがあります。

 

使用するときは腹筋と背筋を鍛える必要があります。この特殊な衣装以外、フラメンコでは腰をあまり痛める場面がありません。

 

 

反って踊るように見えるフラメンコですが実は反るのではなく、ヨコに身体を曲げています。

 

 

無理な動きがあまりないのがフラメンコの人気の一つでもあるかと思います。

 

 

 

2.レッスン後のケア

 

 

 

 

 

フラメンコは痛めるところが少ない踊りではありますが、一番疲れるのがやはり足です。

 

 

 

練習後は張ったふくらはぎを丁寧にケアしてあげましょう。

 

 

 

ケアの仕方は普通の張りや痛みの場合と一緒です。

 

 

張ったふくらはぎはその日のうちに直しておきましょう。

 

 

ストレッチや揉み解すのが一番です。入浴して暖めて緊張をとりましょう。

 

 

緊張をほぐしてやらないと、夜中にけいれんを起こすことがあります。寒いから特に冬にそうなることが多いです。

 

 

痛くて目が覚めるほどのけいれんがきますので、レッスンが終えたらすぐに直しておいたほうがいいです。

 

 

 

肩の痛みなどはひどくなければ入浴して血の巡りを良くして、やさしくマッサージしておくと良いでしょう。

 

 

 

 

なお、肩は初級の頃こそ慣れない動きで緊張を覚えることがありますが、フラメンコに慣れるとそのようなことはなくなり、それどころが正しいやり方に向けて上達することで、かえって、従来持っていた肩の緊張が良くなることもあります。

 

 

 

 

ただし、40肩にすでに罹ってしまっている方は無理をしないで、あまり痛むところまで腕を持ち上げず、良くなるまで本格的ブラソの使い方をするのは待ったほうがいいです。

 

 

バダ・デ・コーラによる腰痛は、普通の腰痛と同じで腰のベルトをしたり、整骨院や整体院で体のメンテナンスをして楽にしてもらうなどの方法を取ってください。

 

 

ひどくなるようなら、練習を中断して医者にかかることも考えなければなりません。

 

 

足以外にあまり身体に負担がかからないフラメンコですが、フラメンコ以外で故障を折ってしまったときはやはり無理して練習しないことが大切です。

 

 

 

腰や股関節など、骨格による慢性的な痛みで休む時もある

 

 

 

腰痛は、基本姿勢をとること自体が苦しいそうです。背骨、頚椎、その近辺の筋肉って、踊りをやる上で酷使する身体の一部分でもあります。腰痛が悪化してヘルニアまでいってしまう方もいますし、何より痛みを抱えながら踊るなんて続けられないですから、辞めていく方が多いです。

 

 

股関節については、身体の構造に少し異常がある方でも週1くらいのレッスンなら健康上なんら問題が無いものの、毎日など、あまりにも負荷をかけすぎると痛みが走るようになります。ひどいときは歩くのが出来なくなったり、長時間座っていられなくなります。

 

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、フラメンコで酷使した体のケアやケガに対して対応しています。整体、テーピング、超音波、鍼灸治療、骨格矯正など症状に合わせて治療をしていきます。

 

 

発表会前などは必ず診せに来て下さい。最高な状態でパフォーマンスできる体のお手伝いをしています。

 

 

 

社交ダンスで怪我をした時は☎098-862-2080 那覇市新都心スマイルなごみ鍼灸整骨院で治療をお勧めします。

 

 

 

 

社交ダンスでは、華麗な踊りを魅せていく中練習ではとても大変で長い間踊り続けないといけません。革靴やヒールで長時間踊るためよく痛めるところが腰や膝です。

 

 

 

腰に関しては、反ったり捻ったりをくり返し踊り続けるため、急激な動作に体がついていかずに筋肉がけいれんや過緊張してしまい怪我に繋がります。その場で倒れこんだり、踊れなくなりキレがなくなります。

 

 

 

その後体に痛みをかばい悪い癖がつき悪化しやすくなります。痺れにもつながってきます。

 

 

 

膝に関しては革靴やヒールで踊るため関節に負荷がかかり続けてしまい水が溜まり、炎症に繋がり悪化してきます。屈伸運動などができずにしばらくステップを踏むのが出来なくなります。

 

 

 

 

社交ダンスでは社交ダンスに合った筋肉をつけないといけません。

 

 

 

あっちこっち筋肉をつけたら動けなくなります。社交ダンスに合った筋肉をつけないと
負担になります。

 

 

 

 

 

 

特に競技ダンスをする場合は
ダンスに合った筋肉をつけないといけません。

 

 

 

 

社交ダンスは大きな怪我を連想させるような運動ではありませんが、
起こりうる可能性について注意していくことが重要です。

 

 

 

腱炎:特にアキレス腱周りの腱に繰り返し負荷をかけることで起こる可能性があります。

 

 

 

関節部分に痛みが走ったらその兆候です。

 

 

 

 

肉離れ:ふくらはぎ、肩、背中や脚全般の筋肉を使うので、しっかり準備運動をしてから練習を始めましょう。

 

 

 

筋痙攣:筋肉の酷使やバランスを崩したりすると起こりやすくなります。練習前と練習後にはストレッチを心がけてください。

 

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、社交ダンスでがんばっている皆様の体のケアに力を入れています。年齢問わず踊れるという体は最高の幸せです。それを目指し常に体のケアをしていきます。

 

 

 

整体、鍼灸治療、骨盤矯正、スポーツマッサージ、超音波治療、テーピングなど様々な治療法があります。

 

 

 

いつまでも踊れる体作りをしていきましょう。

 

 

アームレスリングでの怪我をした時はスマイルなごみ鍼灸整骨院まで

 

 

腕相撲で骨折やケガをする危険性

 

 

あまり知られてはいないかもしれませんが、「腕相撲をして骨折した!」といった方は多いです。
あるいは、骨折までいかないにせよ、筋を痛めたりなどは、多くの方が経験していると思います。危ない姿勢が主な原因です。
たとえばテーブルで行なう時は、片方が変な格好になり、力が腕にストレートに伝わるような形になるので、骨折などの怪我をするリスクが高まります。

準備運動不足

 

 

何の準備もなく、いきなり勝負を始めて、全力を出してしまうところにあると言えます。

 

アームレスリングは卓上の格闘技とも言われています。

 

 

それにかなり類似する腕相撲で、準備運動などを行わないでやれば、そりゃ怪我の原因になります。

 

 

 

スポーツをする前に準備運動をするのは当たり前です。それであれば、当然腕相撲をする前にも準備運動が必要です。

 

 

たとえ自分が腕を痛めなくても、相手をケガさせてしまったら笑えません。このような事を防ぐためにも、ここで言ったような事は絶対にやらないことをオススメします。

 

 

対策について

 

危ない型がケガのもとであるということを知っていただきたいです。
どんな型がよくないかというと、無理な体勢で力を入れ続ける事です。
正しい体勢とは、自分の拳がずっと目の前にある体勢と言えます。
ですから、そこから外れてしまうような体勢は、正しくない体勢と言えます。
負けそうになり、腕がどんどん自分から離れていっているのに、そのまま力を入れ続けると、簡単に骨は折れてしまいます。
なので、負けている時も、しっかりと拳が顔の目の前にあるように、体ごと付いていくのが正しい型です。
テーブルなどでやるときは、お互い同じ体勢、同じ角度でスタート出来る状況が好ましいです。
力が多少強いからといって、少し不利な格好で勝負をするとなると、不利な格好の人は怪我をするリスクがかなり高まります。
「力があるから怪我はしない」と思っていても、変な体勢だと、相手の強さなど関係なしに、怪我をすることがあります。どのような準備運動やストレッチを行なえばいいか?
まずは、手首を伸ばすストレッチをします。手の甲のほうに、ぐっと押して手首が伸びるようにしてあげるといいです。
次に、痛めやすい、肘や肩を守るには、勝負を行なう前に手を組んで、お互い軽い力で倒したり倒されたりをしてください。

 

 

これが一番準備運動にかかせない事になります。

 

 

ここに書いた事を守れば、骨折などの怪我のリスクが減ると思います。

 

 

 

ですが、腕相撲のプロとも言えるアームレスラーでも、まれに骨折などのケガを起こすことはあります。

 

 

危険性はゼロにはならない事は忘れないでください!!

 

 

腕相撲では、相手の腕を自分の身体に引き付けた方が、よりグリップに力と体重を乗せることができます。

 

 

 

そのため、腕を引き寄せあうポジション争いを制することが、腕相撲では最重要になります。

 

 

 

 

 

 

 

その時に必要となるのが、主に肘を曲げる時に使われる筋肉「腕橈骨筋」です。

 

 

 

前腕前面の親指側に位置するそれほど大きくない筋肉ですが、野球のバッティングや柔道の釣り手など、モノを持つ運動において、非常に貢献度が高い筋肉です。

 

 

 

次に重要なのが、背中に広く分布する筋肉「広背筋」です。

 

 

 

腕橈骨筋と同じく引くことを得意としている筋肉なので、この筋肉を鍛えれば、相手の腕を自分の近くに引き寄せて、有利に試合を進めることができます。

 

 

広背筋を鍛えるのに最も向いているトレーニングは「チンニング(懸垂)」です。背中の筋トレにおいて、絶大な効果がある人気のトレーニングです。

 

 

 

フォームや手の握り方によっては、上腕二頭筋や胸筋に負荷が逃げてしまうので、広背筋に確実に効かせるためには、きちんとしたフォームを習得しましょう。

 

 

 

最後に「上腕三頭筋」です。上記の2つの筋肉が攻撃のための筋肉だとするならば、こちらは防御のための筋肉です。相手の攻撃で腕を押された際、倒れないよう粘る時に使用されます。

 

 

 

ベンチプレスやディッピングなど、様々な鍛え方ができる上腕三頭筋ですが、腕相撲が強くなるために一番おすすめなのは、動作中、常に三頭筋に負荷がかかる「プレスダウン」です。

 

 

ポイントとしては、腕相撲の実践形に近い、肘が90°の状態から、反動を付けないでゆっくりと動作を行うことです。補助筋として使用されることが多いこの筋肉を集中的に鍛えていきましょう。

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、腕相撲で痛めてしまった怪我の治療やトレーニング後のコンディション作りなどもサポートしています。

 

 

 

ストレッチ、鍼灸治療、整体、テーピングなど体の状態に合わせて施術をしていきます。

 

 

是非一度ご相談下さい。

 

 

ウエイクボードで怪我をした時はすぐに那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院へ

 

 

 

ウエイクボードは、海や湖の上でボートに引っ張ってもらい回転やジャンプをして技を競い合うスポーツです。

 

 

 

水の上とはいえ、とても速いスピードのボートに引っ張られるわけですから、体にかかる負担は相当な力が体にかかります。

 

 

 

30〜35kmくらいのスピードで、着水に失敗したときの水の抵抗はかなりのものです。

 

 

 

水の上に叩きつけられる形で着地しますので、衝撃はとてつもなく大きいです。

 

 

 

靭帯損傷や骨折、脳震盪などベテランの選手でも大けががつきものです。

 

 

 

飛んだり、回ったりしなければいけない。

 

 

 

ウエイクボードは飛んで、着水が決まらないと得点につながりません。

 

 

 

そのために日々過酷な練習します。技が決まったときの感激は大きいですが、失敗した時に怪我の代償は大きいのではないでしょうか。

 

 

 

一日に滑れる本数も限られますし、練習は天候によっても変わってきます。

 

 

 

 

■怪我の種類■

 

 

 

 

 

頭、頚

 

 

必ず練習するときはヘルメットをかぶっていても、かなりの衝撃があります。

 

 

気を抜いていると一瞬で意識を失い、溺死という不幸な結果になることもあります。

 

 

むち打ちもあります。交通事故のような首の衝撃がかかってきます。頭の重さで首の筋肉を捻って伸ばしてしまい痛めます。

 

 

 

めまい、耳鳴り、難聴など様々な症状が考えられます。

 

 

上肢

 

 

 

 

ローテーショントリック(ハンドルパス)のときの肩周りのけが(脱臼など)があります。

 

 

ハンドルにひっかかって指のけがもあります。

 

 

 

ボートに引っぱられるのを腕でしっかり掴んでいないと振り倒されてしまいます。

 

 

その時にかかる力はとても強いです。

 

 

上腕部、前腕部の筋肉は自分の限界以上の力がでます。

 

 

 

肩の肉離れや脱臼などにもつながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

水の上に叩きつけられて腰を強打します。

 

 

ぎっくり腰などの大きな怪我に繋がります。

 

 

 

ひどいときは圧迫骨折などもあります。

 

 

 

骨盤、股関節、大腿骨

 

 

 

 

 

 

水の抵抗とボートに引かれる力との作用反作用でしょうか、本当にちょっとの失敗で重症(骨折、脱臼)につながることがあります。

 

 

 

 

入院や手術になることがほとんどです。障害も残ることもあります。

 

 

 

 

膝関節

 

 

 

 

着水した時に体重と遠心力が体にかかり膝の関節を捻って靭帯断裂、半月板損傷をおこします。

 

 

 

膝の怪我は頻繁にある怪我の一つです。

 

 

 

足関節

 

 

 

着水でボードが水にかかり固定されている足首を衝撃で捻ってしまい、捻挫、骨折をおこします。

 

 

 

 

■予防

 

 

ストレッチを入念に特に、水の冷たい季節は注意です。 体が十分に準備が出来ていない状態でやるのは危険です。

 

 

装具(コルセット、サポーター等)の活用をしましょう。

 

 

 

必ずヘルメットはかぶりましょう!頭が一番大事な場所です。

 

 

 

 

これは上級者を目指す人にはあてはまらないかもしれませんが、けが予防の観点から…

 

 

 

だいたい失敗してけがをするのは着水です。未完成の技を練習するときは、失敗した、と思ったら瞬間的にハンドルを離したほうがいいと思います。

 

 

 

もちろん離せば成功するわけはないのですが、着水の衝撃にボートの牽引力が加わると大きいちからとなります。

 

 

 

 

那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院では、沖縄で流行っているウエイクボードの怪我に強い鍼灸整骨院です。

 

 

 

 

激しくとても体力がいるスポーツなのでしっかりとしたケアが必要です。

 

 

 

鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

 

 

 

     

 

是非一度ご相談下さい。

 

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

那覇市首里本院

 

 

 

 

 

月曜~土曜

 

 

10時~13時、15時~20時診療受付

 

 

休診

 

 

日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)

 

 

駐車場10台完備

 

 

ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分

 

 

☎  098-884-6161

 

 

HP 【首里 スマイル】で検索をお願いします。

 

 

メール smile_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

 

那覇市新都心なごみ店

 

 

 

 

 

 

月曜~土曜

 

 

9時~20時診療受付

 

 

 

休憩なしでお昼も施術が受けられます!

 

 

休診

 

 

 

日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)

 

 

駐車場完備

 

 

ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分

 

 

 

☎  098-862-2080

 

 

HP 【なごみ スマイル】で検索をお願いします。

 

 

 

メール nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

カーリングでの怪我は那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院まで

 

 

カーリングにおける膝関節の怪我

 

 

1)非利き手側の内側に多く発生

2)男女とも同程度の割合で発生、

3)練習時間、強度に関わらず発生

2)半月板損傷

 

 

 

 

膝を捻ったとき急性に発生する場合と、徐々に損傷が進んでくる場合があります。

 

 

 

カーリングでは、デリバリー時、非利き手側の膝は深く曲げられ、足が捻られていることが多いため、膝に捩れのストレスがかかり、半月板損傷が起こります。

 

 

症状は痛みと損傷が進行すると関節に水がたまる(水腫)ことがあります。

 

 

水がたまった状態では、膝を曲げる動作に制限が出てきます。

 

 

正座ができなくなったときにはこのような状態が考えられます。

 

 

損傷部位の圧痛、捻ったときに痛みが強くなったり、音がすることにより診断されます。

 

 

 

 

4)腸脛靭帯炎

 

 

ランニングやデリバリーで膝の屈伸をくり返すことによって、腸脛靭帯が大腿外側上顆の骨隆起で摩擦をくり返します。

 

 

そのために腸脛靭帯に局所的な炎症を起こして膝の外側に痛みが発生します。

 

 

ある一定距離を走ると痛みを生じることや、下り坂を走る時に痛みを増すのが特徴です。

 

 

予防と治療に腸脛靭帯のストレッチングは極めて有効です。

 

 

 

 

 

膝蓋腱炎

 

 

ランニングの着地時の地面からの衝撃は脛骨粗面より膝蓋腱、膝蓋骨、さらには大腿四等筋に伝わり吸収されます。

 

 

 

膝蓋腱にストレスが加わり、微小断裂が起こり、痛みが出現します。

 

 

 

一番大きな原因は走りすぎです。

 

 

 

とくに中高年者では、下肢筋力の低下、柔軟性の低下、腱の弾力性の低下などの加齢による生体側の弱点があって発現します。

 

 

・筋力

 

・パワー

 

・スピード

 

・敏捷性

 

・柔軟性

 

・バランス

 

・全身持久性

 

・筋持久力

 

 

この体力が全て優れているのであれば万能でしょう。

 

 

 

 

デリバリー・スイープ共に欠かせない体力だと思います。

 

 

摩擦のない氷上でデリバリーするには、必要最低限、自身の体重を片脚で支える筋力が必要だし、スイープもブラシに体重を乗せるわけですから、必要最低限、自身の体重を両腕で支える筋力が必要です。

 

 

それに加えて、試合は長時間かかるため、筋力を長時間発揮する必要があるので筋持久力も必要です。

 

 

 

また、スイーパーにとって全身持久性も必要です。

 

 

全力でスイープした後にデリバリーすることは常にあるのでしっかり体力をつけないといけません。

 

 

氷上で滑るわけですから、バランスも必要です。

 

 

 

身体重心のコントロールはとても重要です。体幹の筋力をつけて安定したデリバリーをできるようにしましょう。

 

 

カーリングにおいてパワーが必要なのはテイクウェイトを投げるときのみだと思うのです。

 

 

 

必要な場合は、筋トレで筋力を上げると同時に、発揮スピードもあげるようなトレーニングが必要だと思います。

 

 

スピードはスイープの際に上肢を速く動かしたほうが良いので、多少は必要です。

 

 

 

柔軟性があれば、股関節が柔らかい選手はデリバリー時に身体を低くし、ストーンと目線の位置をほぼ同じ高さにすることができます。

 

 

 

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、カーリングで怪我をした体を治療していきます。また怪我の予防でしっかりとした体作りもやっています。

 

 

鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

 

 

是非カーリングで怪我をしたらご相談下さい。

 

 

県外からのキャンプでトレーニングに来た時の治療も受け付けています。

 

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

那覇市首里本院

 

 

 

 

 

 

月曜~土曜

 

 

10時~13時、15時~20時診療受付

 

 

 

休診

 

 

日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)

 

 

 

駐車場10台完備

 

 

 

ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分

 

 

 

098-884-6161

 

 

HP 【首里 スマイル】で検索をお願いします。

 

 

メール smile_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

 

那覇市新都心なごみ店

 

 

 

 

 

月曜~土曜

 

 

9時~20時診療受付

 

 

休憩なしでお昼も施術が受けられます!

 

 

 

休診

 

 

日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)

 

 

 

駐車場完備

 

 

 

ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分

 

 

 

098-862-2080

 

 

HP 【なごみ スマイル】で検索をお願いします。

 

 

 

メール nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

日本国内では「運動・体育」と捉えられるが本来のスポーツ(英:sport)の意味は「楽しむ・競技」という意味があり、欧米ではチェスやビリヤードも「スポーツ」として認知されています。

 

 

 

「スポーツ」は、2つの方向性があり、仲間つくりや家族のふれあいをすすめ、技術の習得に重きをおかず、生涯を通して楽しんでプレイする『レクリエーション・スポーツ』と技術の習得や、体と心の鍛錬を行い、戦略を考え抜き、技術力の向上を目指し、タイトルを競う『チャンピオンシップ・スポーツ』に分けることができる。

 

 

 

『eスポーツとは』

 

 

「eスポーツ(e-sports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称です。

 

 

 

「eスポーツ(e-sports)」とは「エレクトロニック・スポーツ(Electronic Sports)」の略でコンピューターゲームやビデオゲームで行われる競技のことを指します。

 

 

 

日本でスポーツとは「体を動かす」「運動」といった体育的なイメージですが、語源は、古フランス語のdesport「気晴らしをする、遊ぶ、楽しむ」であるとされ、例として
IOC(国際オリンピック委員会)ではチェスや、ビリヤード、囲碁等の国際競技団体が加盟団体や承認団体になっています。

 

 

 

 

 

 

従って、eスポーツも海外ではスポーツとして認識されており、2007年から、OCA(アジアオリンピック評議会)が主催する「アジアインドアゲームズ」でeスポーツを
正式種目として採用しています。

 

 

 

歴史的にみると、1990年代後半頃から、欧米では賞金のかかった大規模ゲームイベントが複数開催されプレイヤーのプロ化につながり、「eスポーツ」という単語が使われ浸透していきました。

 

 

 

現在では世界各地でPC関連メーカーをはじめとした様々な企業がスポンサードして、プロチームや、プロリーグが多数存在し、青少年を中心に大ブームとなっています。

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、eスポーツでの目の疲れ、体の姿勢の調整、頭のリフレッシュなどの体のメンテナンスをしています。

 

 

 

 

 

 

鍼灸治療、姿勢矯正、骨盤矯正、整体、手技療法、運動療法など様々な治療方があります。

 

 

 

 

 

しっかり体を整えてオリンピックを目指しましょう!

 

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

那覇市首里本院

 

 

 

 

 

月曜~土曜

 

 

10時~13時、15時~20時診療受付

 

 

休診

 

日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)

 

 

駐車場10台完備

 

 

ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分

 

 

☎  098-884-6161

 

 

HP 【首里 スマイル】で検索をお願いします。

 

メール smile_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

 

那覇市新都心なごみ店

 

 

  

 

月曜~土曜

 

9時~20時診療受付

 

休憩なしでお昼も施術が受けられます!

 

 

休診

 

日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)

 

 

駐車場完備

 

 

ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分

 

 

☎  098-862-2080

 

 

HP 【なごみ スマイル】で検索をお願いします。

 

 

メール nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

交通事故治療の窓口

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院
東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院
沖縄スマイル鍼灸整骨院
桜モンデックス訪問マッサージ院
アイメディカル鍼灸整骨院
仙台メディカル鍼灸整骨院
キュアメディカル鍼灸整骨院
株式会社サンメディケア

提携学校

ゆるり

セイリンポータルサイト
ボンボンスクエア

スマイルなごみ鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

スマイルなごみ鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。