予約 TEL

沖縄県那覇市銘苅 スマイルなごみ鍼灸整骨院整体マッサージ院|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

未分類

スマイルなごみ鍼灸整骨院ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

 

料金表

料金表

 

 

ウォーターサーバーの水を持ち上げての腰痛

ウォーターサーバー

ウォーターサーバー

最近自宅や会社にウォーターサーバーを設置していることが多くなっています。

 

 

その際に水の入れ替えのときにボトルを持ち上げて腰や肩を痛めて当院へ来院される方が増えています。

 

ウォーターサーバー

ウォーターサーバー

ウォーターサーバーを持ち上げる際に腰痛が起きる原因と、それに対する対策について説明します。

 

 

腰痛の原因

腰痛

腰痛

 

1.誤った姿勢

ウォーターサーバーを持ち上げるとき、背中が丸まったり、腰を曲げたりすることがあります。これらの誤った姿勢は腰に負担をかけます。

 

 

 

2.筋力不足

腰を支える筋肉が不十分な場合、ウォーターサーバーを持ち上げるときに腰に負担がかかりやすくなります。

 

 

 

3.急激な動作

ウォーターサーバーを急に持ち上げることは、筋肉や関節に負担をかけ、急性の腰痛を引き起こす可能性があります。

 

 

 

対策

1.正しい姿勢

ウォーターサーバーを持ち上げるとき、背中をまっすぐに保ち、膝を曲げて腰を曲げずに持ち上げるように心がけましょう。

 

 

 

2.筋力トレーニング

腰を強化するために、定期的な筋力トレーニングを行いましょう。特に腹部と背中の筋肉を鍛えると、腰への負担が軽減されます。

 

 

 

3.動作の緩慢化

ウォーターサーバーを持ち上げるときは急がず、ゆっくりとした動きで行いましょう。急激な動作を避けることで、急性の腰痛を予防できます。

 

 

 

4.休憩

大きな負担のかかる作業を行う場合、適度な休憩を取りましょう。筋肉や関節に休息を与えることで、負担を軽減できます。

 

 

【まとめ】

腰痛を予防するためには、正しい姿勢と筋力トレーニングが重要です。

 

 

ウォーターサーバーなどの重い物を持ち上げる際も、これらの原則を守りつつ作業を行うことが健康な腰を維持するのに役立ちます。

 

 

ウォーターサーバー

ウォーターサーバー

 

【関連する日常生活の怪我の記事】

 

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

 


 

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

9時~20時診療受付

【休診日】

日曜、旧盆、年末年始

 


 

☎:098-862-2080

 


 

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

 

QRコード

QRコード

QRコード

 

インスタグラム

インスタグラム

 

肘部管症候群

2025.04.23

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

 

料金表

料金表

 

肘部管症候群の治療

 

 

 

尺骨神経溝から尺側手根屈筋への入り口までの区間を肘部管といい、この部位での尺骨神経の絞扼により生じます。

 

 

症状

肘より下の腕、手指(薬指・小指)手のひらの外側の痺れ感、及び肘内側の痛みがあります。

 

 

尺側手根屈筋、第4、5指深指屈筋、尺骨神経支配の手の内在筋が委縮するため、ボタンがかけにくくなったり、箸が使いにくくなったりする症状が出ます。

 

 

また親指と人差し指の間で紙を挟んで両手で引っ張ろうとすると、患側の親指は挟む力が弱いので、指先が曲がって紙を押さえようとしてしまいます。

 

 

指の力が紙に伝わらず、指の間から紙が抜けてしまいます。(フローマン兆候陽性)

 

 

また肘の内側を叩くと、小指に響く現象も現れます。

 

 

 

発生原因

骨折後の成長障害による外反肘、変形性関節症に伴うのが大部分ですが、ガングリンなどによる圧迫や大工仕事や工場作業、スポーツ(特に野球など)で肘を酷使しすぎての変形による発生もあります。

 

 

当院ではまず、肘の安静をはかり、熱感などがあればアイシング療法を施します。

 

 

そして、肘より下の前腕部の手技療法を行い、筋肉を解します。

 

 

患部の肘部管に対して超音波治療や鍼灸治療、ほぐし治療を施し疼痛緩和を促します。

 

【当院の施術】

那覇新都心スマイルなごみ鍼灸整骨院では、鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

 

 

整体

整体

 

肘が痛く体に困った時は是非一度ご相談下さい。

 

【他の肘の痛みや症状】

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

那覇市銘苅スマイルなごみ鍼灸整骨院

 


 

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

10時~20時診療受付、祝日も月により診療

※詳細はHP

【休診日】

旧盆、年末年始、不定休

 


 

☎:098-862-2080

 


 

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

QRコード

QRコード

QRコード

 

 

インスタグラム

インスタグラム

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

 

料金表

料金表

 

産後の恥骨の治療について、

那覇市新都心のスマイルなごみ鍼灸整骨院での体のケア、ケガの治療

 

産後の恥骨痛(恥骨結合離開)(恥骨結合機能不全)

 

 

起き上がるのも辛い・歩くのも辛い その、恥骨の痛みはきっちりケアす

 

 

れば必ず改善し赤ちゃんも 思いっきり抱っこできます!

 

 

こんな症状でお悩みではありませんか?

 

 

恥骨痛・恥骨離開、恥骨結合炎の痛み方の特徴

 

  • 恥骨周辺に痛みを感じ、押すと痛い

 

  • 安静にしていてもズキズキ痛む

 

  • ズボンを履く動きで痛みが出る

 

  • 起床時に痛みが出る

 

  • 動く瞬間にズキッと痛み、激痛を伴う場合が多い

 

  • 痛みが強く、歩行が困難になる

 

  • 寝た状態から体を起こす時、寝返りの時、立つ時などに痛みが出る

 

  • 太ももを閉じるように足に力を入れると痛い

 

  • 寝た状態で足を持ち上げると痛い

 

  • 産後、歩くと恥骨が痛い

 

  • 産後、起き上がる時に恥骨が痛い

 

  • 恥骨が痛くて横向きに寝られない

 

  • 妊娠中から恥骨が痛い

 

  • くしゃみすると恥骨に響く

 

これらは、恥骨痛と呼ばれ妊娠中や産後の特有の症状です

 

 

恥骨っていったいどこ?

 

おへそからまっすぐ下に向かってお腹をさすっていくと固いものに触れます。 それが恥骨です。

 

恥骨痛(恥骨結合離開)(恥骨結合機能不全)とは?

 

恥骨結合は普段は強靭な結合組織によって固定されています。

 

 

ほとんど動きません(やや可動性がある程度)

 

妊娠期、出産にむけて出産をスムーズにするためリラキシンというホルモンや妊娠を維持するためのホルモンが分泌され

 

 

関節の靭帯等が緩みます。

 

 

恥骨も恥骨結合といわれ繊維軟骨により左右の骨盤がくっついています。

 

 

そこが出産に向けて緩みだします。(平均2〜5㎜)

 

 

それが緩み過ぎ、骨盤にかかる負荷などによりグラグラになった際に痛みが起こることを恥骨結合機能不全といいます。

 

 

また、分娩時の圧力により恥骨が左右または前後に引き離されてしまいます。

 

 

重傷の場合は恥骨結合の一部または全てが裂け約1cmも離開してしまう事があります。

 

 

 

症状は?

 

 

起き上がる際に恥骨に刺すような痛みがある

 

椅子から立ち上がると痛い

 

寝返りすると痛い

 

咳やくしゃみをすると恥骨に響く

 

グラグラして軋む感じがする

 

ひどい場合は 前方方向に歩行できない

 

下腹部や下肢、腰、会陰部などに放散痛

 

やや違和感がある程度の状態から一歩も歩くことができないほどの症状まであります。

 

原因は?

 

妊娠が進むにつれて、骨盤の中心にある恥骨結合が徐々に広がっていき痛みが

 

出ることがあります。

 

 

 この恥骨痛の原因となる組織は、人体の中でも痛みに対して敏感にできている組織なので、

 

 

そこを傷めてしまった場合、少しのキズでも激痛として感じてしまいます。

 

 

 特に妊娠後期になると、恥骨に付着する腹筋や内転筋などの筋肉群が恥骨結合の離開を

 

 

助長したり、

 

 

大きくなった子宮が中から恥骨結合を広げようとするため、

 

 

恥骨周辺に痛みを伴うことが多いです。

 

 

 産婦人科や整形外科では、「産めば治るから安静にしていなさい」と

 

 

言われることもありますが、

 

 

いざ出産のときにいきむと恥骨が痛くて上手にいきめず

 

 

分娩時間が長くなってしまう可能性もあります。

 

 

①妊娠中のホルモンによる靭帯、結合組織の緩み

 

②胎児の発育や抱っこなどによる骨盤への負荷の増加 

 

③筋力の低下(特に深部の筋肉)

 

 

④出産による負荷(胎児が大きいなど)

 

いつまで続くの?


妊娠15週以降によく起こります

 

妊娠中から産後までずーっと痛い方もおられれば

 

分娩後に痛みがなくなるかた

 

妊娠中全く痛くなかったが産後痛くなった方など

 

様々です。

 

軽傷のものであれば産後2ヶ月程度で自然に回復して来ますが

 

重症のものは産後数ヶ月経っても痛みが残存することがあります。

 

日常の注意点

 

・重い物をもったり、長時間の歩行は避ける 

 

・開脚などの運動を避ける 

 

・極力、膝をくっつけた状態で立ち座りする

 

・お姉さん座りをやめる

 

・クアシャミや咳は極力壁などを抑えながら

 

産後は骨盤底筋群と呼ばれる筋肉や靭帯が緩い状態にあります。

 

まずは負担をかけないことが第一、そして骨盤底筋群などを鍛えることが重要になります。

 

セルフケア

 

・横になる際は横向きで膝をまげ膝の間にクッションを挟みましょう 

 

・座位で背筋を伸ばしクッションを膝の間にはさみ少し股をしめるトレーニングをする

 

(10回程度からはじめ徐々に回数を増やしていく) (痛みが強くなる場合は中止する) 

 

・細めの骨盤ベルトを骨盤輪(恥骨の上)にまく 

 

注意:ベルトを巻く際に間違った位置や歪みがある状態で巻くと痛みが増加する場合がございます。

 

また、妊娠中は巻く位置によっては胎児に影響を及ぼす可能性がございますので、

 

妊産婦ケアの専門の整体院や助産院などでご相談ください。

 

再発に注意してください

 

産後しばらくすると恥骨痛が自然に消失してくることが

 

多いですがしばしば痛みが再発することがあります。

 

それは

 

・組織が完全に回復していないこと

 

・筋力が戻っていないこと

 

などが考えられます。

 

ですから産後の時期にしっかりと改善させておくことが重要になります。

 

再発しやすい時期

 

再発しやすい時期は

 

・生理の時

 

・2人目、3人目などの妊娠時、産後

 

・更年期

 

妊娠前からの準備が必要?

 

胎児が大きいなどの要因はどうにもできませんが、

 

ある程度妊娠前から準備をしておくことで恥骨結合離開を予防することができます。

 

骨盤底筋群

 

骨盤

 

股関節

 

などをじっかり柔軟にして使える状態にしておくことが大切です。

 

特に体が硬い方

 

一人目、二人目の時に恥骨が痛くなってしまった方は注意が必要です。

 

関連記事

 

 

妊娠中の恥骨痛の原因

 

 

 恥骨痛は一度痛くなるとやっかいなので、

 

 

少しでも違和感を感じたら早めに来院するようにしましょう。

 

 

 

 

 

那覇市新都心のスマイルなごみ鍼灸整骨院

 

 

激しくとても体力がいる演奏なのでしっかりとしたケアが必要です。

 

 

鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

 

 

楽しく長く続けて頂きたいので、体に困った時は是非一度ご相談下さい。

 

関連する産後のママの体の治療の記事

 

 

 

【関連する妊婦さんの体のケアの記事】

 

●逆子の治療の詳細はこちらから ◀

 

●妊娠中中の恥骨痛がある方はこちらから ◀

 

●つわりがひどい方はこちらから ◀

 

●妊婦さんの交通事故後の施術はこちらから ◀

 

●里帰り出産の予定がある方はこちらから ◀

 

●妊娠中のむくみがある方はこちらから ◀

 

●マタニティブルーと思ったらこちらから ◀

 

●妊娠中の坐骨神経痛が出てきた時はこちらから ◀

 

●産休中の体のケアを知りたい方はこちらから ◀

 

●妊婦さんの体のケアはこちらから ◀

 

●okinawa maternity treatment ◀

 

●産後の骨盤矯正はこちらから ◀

 

 

 

【那覇市新都心店】

那覇市銘苅スマイルなごみ鍼灸整骨院

 


 

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

10時~20時診療受付、祝日も月により診療

※詳細はHP

【休診日】

旧盆、年末年始、不定休

 


 

:098-862-2080

 


 

:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

QRコード

QRコード

QRコード

 

 

インスタグラム

インスタグラム

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

 

料金表

料金表

 

ロードバイクでの怪我の治療

 

ロードバイク

ロードバイク

 

ロードバイクは漕げば時速40キロ〜50キロはでてしまう乗り物です。気をつけてスピードが出過ぎないようにしなければなりません。

 

スピードが出すぎると不意に何かが飛び出してきた時に避けられなかったり、自分で転んだ時にもダメージが大きくなおります。

 

 

ロードバイクを漕ぎ過ぎると膝の関節がオーバーワークで痛みがでてきます。

膝の痛み

膝の痛み

 

大腿四頭筋の繰り返しの運動で腸脛靭帯の炎症がおきてきます。

 

 

その際はしっかりとアイシングをしてストレッチが肝心です。

 

アイシング

アイシング

 

そして続ける時はテーピングやサポーターをつけてバイクを漕ぎましょう。

膝テーピング

膝テーピング

 

他には股関節炎、腰痛なども発生してきます。

 

【当院の施術】

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、クロスバイクの怪我に対して超音波治療、鍼灸治療、整体、骨盤矯正、スポーツマッサージなどをやっています。

 

 

TOUR DE OKINAWA

 

ロードバイク

ロードバイク

 

沖縄県でもロードバイクの大会が多く開かれています。

 

 

TOUR DE OKINAWAです。

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、TOUR DE OKINAWAを応援しています。

 

 

世界中からの参加者がある大会です。

 

 

万全な状態で参加できるようにサポートしています。

 

 

是非参加される方は那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院で治療をお願いします。

 

ハイボルテージ

ハイボルテージ

痛みを抱えた状態でプレイを続けていると、なかなか思うような動きが出来なくなってしまい、プレイに支障が出てくることもあるでしょう。

 

 

さらには日常生活でも痛みが出てきてしまうという方もいらっしゃるはずです。

 

 

決して我慢はせずに、スマイルなごみ鍼灸整骨院のスタッフにお任せください。

 

 

素早く痛みを取り除いて思い切りプレイ出来るようにしていきます。

 

ロードバイク

ロードバイク

関連するスポーツ障害の記事

 

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

 


 

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

9時~20時診療受付

【休診日】

日曜、旧盆、年末年始

 


 

☎:098-862-2080

 


 

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

 

QRコード

QRコード

QRコード

 

インスタグラム

インスタグラム

 

逆子治療

2025.04.22

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

 

料金表

料金表

 

 

【逆子治療について】

 

 

まず、逆子とはどういう状態なのかについてご説明します。

普通は、おなかの赤ちゃんは頭を下に向けている状態になっています。

 

 

これを>頭位といいます。

 

これは、頭を子宮口の方に向けている状態のことです。

 

ところが、中には頭が上、おしりや足を下に向けていつ赤ちゃんがいます。

 

これが、逆子(さかご)と言われています。

 

医学用語では、骨盤位(こつばんい)とも言います。

 

逆子(さかご)には体勢によって種類が違います。

 

 

 

単臀位

おしりが下になり、両足が上にあがている状態です。

 

経膣分娩が可能な場合もあります。

 

複臀位

おしりが下になり、ひざが曲がっている状態です。

経膣分娩が可能な場合もあります。

 

全膝位

立膝をついたような体勢で、ひざは子宮口の方を向いている状態です。帝王切開が安全でしょう。

全足位

 

 

両足を下に伸ばし、立っているような状態です。

 

帝王切開になる場合が非常に多いです。

 

 

このように4種類の逆子(さかご)があります。

 

 

「何回で治るか、何週目までなら治るか…」

 

よく受ける質問です。

 

 

ケースバイケースなので正確な数字は答えられませんが、28週目以降早ければ早いほど治る確率は高いです。

 

 

鍼やお灸をすると、必ずと言ってよいほど、お腹の中の赤ちゃんがすぐに動き出します。

 

 

まるで、赤ちゃんと交流しているかのような気分になります。不思議な感覚です。

 

子宮の環境がよくなれば、赤ちゃんは自然に頭を下に向けてくれるはずです。

 

その方が赤ちゃんも楽だからです。

 

 

赤ちゃんが頭を上に向けてしまう理由を考えながらツボを選び、施術します。

 

それは赤ちゃんのためでもあるし、お母さんのためでもあります。

 

 

 

逆子のツボとして有名なのは、至陰(しいん)と三陰交(さんいんこう)です。

 

 

そこにお灸をすると逆子が治ると言われています。

 

 

実際に、私もそのツボを使っています。お灸だけでなく、鍼を使うこともあります。

 

 

お一人お一人の身体を見て、お灸がよいのか、鍼がよいのか考えます。

 

使うツボも至陰や三陰交だけでなくて、他のツボもよく使っています。

 

 

逆子のツボにこだわることなく、体質に合わせたツボ選びをすることが最も重要です。

 

 

ぜひ那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院にご相談ください。

 

 

 

 

 

妊婦さん関連の施術

 

●陣痛促進の鍼灸治療の詳細はこちらから ◀

 

●妊娠中中の恥骨痛がある方はこちらから ◀

 

●つわりがひどい方はこちらから ◀

 

●妊婦さんの交通事故後の施術はこちらから ◀

 

●里帰り出産の予定がある方はこちらから ◀

 

●妊娠中のむくみがある方はこちらから ◀

 

●マタニティブルーと思ったらこちらから ◀

 

●妊娠中の坐骨神経痛が出てきた時はこちらから ◀

 

●産休中の体のケアを知りたい方はこちらから ◀

 

●妊婦さんの体のケアはこちらから ◀

 

●okinawa maternity treatment ◀

 

●産後の骨盤矯正はこちらから ◀

 

 

【那覇市新都心店】

那覇市銘苅スマイルなごみ鍼灸整骨院

 


 

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

10時~20時診療受付、祝日も月により診療

※詳細はHP

【休診日】

旧盆、年末年始、不定休

 


 

☎:098-862-2080

 


 

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

QRコード

QRコード

QRコード

 

インスタグラム

インスタグラム

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

 

料金表

料金表

 

産後の恥骨痛について

 

 

恥骨痛の原因とは?

 

 

 

それは、ホルモンによる影響です。

 

 

妊娠後期から産後にかけて起こる恥骨痛の主な原因としては、出産に向けて骨盤が緩むことによって起きます。

 

 

 

妊娠中のママさんの体の中にはホルモンの「リラキシン」が分泌されており、このホルモンの作用により骨盤の靭帯が緩まりどんどん骨盤が開いていきます。

 

 

 

この作用によって、お腹の中の赤ちゃんの部屋が確保されたり、出産のときに赤ちゃんが出てくる道が作られたりしていくのです。

 

 

しかし、骨盤の靭帯は恥骨ともつながっており、骨盤と同時に恥骨回りの靭帯も緩んでしまうのです。

 

 

 

 

そのため、赤ちゃんが大きくなるにつれて、赤ちゃんの重みのせいで恥骨に負担がかかり痛みが出たりします。

 

 

 

この骨盤の開き、また靭帯のゆがみがそのままの場合、産後にも恥骨の痛みが続いてしまうことが多いのです。

 

 

また、ゆがみによって骨盤が前に傾いてしまうことで、妊娠後期に経験したことのない痛みを発症することもあると言われています。

 

 

 

さらに、妊娠出産による恥骨の痛みは、元々骨盤の歪みが多い人ほど痛みが大きいようです。

 

 

関連する産後のママの体の治療の記事

 

 

 

【関連する妊婦さんの体のケアの記事】

 

●逆子の治療の詳細はこちらから ◀

 

●妊娠中中の恥骨痛がある方はこちらから ◀

 

●つわりがひどい方はこちらから ◀

 

●妊婦さんの交通事故後の施術はこちらから ◀

 

●里帰り出産の予定がある方はこちらから ◀

 

●妊娠中のむくみがある方はこちらから ◀

 

●マタニティブルーと思ったらこちらから ◀

 

●妊娠中の坐骨神経痛が出てきた時はこちらから ◀

 

●産休中の体のケアを知りたい方はこちらから ◀

 

●妊婦さんの体のケアはこちらから ◀

 

●okinawa maternity treatment ◀

 

●産後の骨盤矯正はこちらから ◀

 

 

 

【那覇市新都心店】

那覇市銘苅スマイルなごみ鍼灸整骨院

 


 

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

10時~20時診療受付、祝日も月により診療

※詳細はHP

【休診日】

旧盆、年末年始、不定休

 


 

:098-862-2080

 


 

:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

QRコード

QRコード

QRコード

 

 

インスタグラム

インスタグラム

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

 

料金表

料金表

 

 

とってもお得で実感ある美容鍼灸

 

美容鍼灸

美容鍼灸

 

 

沖縄での美容鍼灸は、臨床経験豊富なスマイルなごみ鍼灸整骨院にお任せください!

 

 

 

当院では以下のようなお悩みを持たれる、那覇市の地域の皆様が、美容鍼灸の施術を受けに来院されています。

 

 

年齢と共に気になってくるお顔のシワやたるみ、むくみ、シミ、カサカサの乾燥肌など。

 

 

肌のトラブルというのは、多くの女性を悩ませていることでしょう。

 

 

美容鍼灸

美容鍼灸

 

 

沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院では、そのようなお悩みや相談などを「美容鍼灸」により解消いたします。

 

 

顔で衰えてしまっている表情筋の動きを回復させ、さらに身体の内側からコラーゲンを作り出す働きや肌を再生させる働きを促していくのです。

 

 

 

この美容鍼灸という施術は、鍼灸治療が誕生した中国ではもちろんのこと、日本を始め世界中で注目されております。

 

 

「痛みはないの…?」

美容に大きな効果を発揮するという施術だからといって、痛みなど苦痛を強いられるような施術は受けたくないものです。

 

美容鍼灸

美容鍼灸

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院の美容鍼はご心配いりません。

 

 

髪の毛よりもさらに細い鍼を使用して施術をおこないますので、ほとんど痛みを感じることなくリラックスして受けていただくことが出来ます。

 

 

もちろん鍼は使い捨てで衛生面にも十分気を使っておりますのでご安心ください。

 

 

女性ならではのお肌のお悩みなど、お気軽に那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院まで何でもご相談ください。

 

 

カウンセリング

カウンセリング

 

 

料金

◎お試しコース  5650

  1. カウンセリング      ・・・   顔全体の筋肉、歪みの確認
  2. フェイシャルマッサージ  ・・・   顔の表情筋の緊張を緩める
  3. 顔への鍼治療       ・・・   ツボ、筋肉に施術をして治療に移ります。
  4. フェイシャルマッサージ  ・・・   最後に皮膚のマッサージします。

~こんな方にオススメです~

  • 美容鍼灸を初めてやってみたい方
  • 仕事の疲れが顔にむくみとして出やすいOLさん
  • 目元のクマやシミ等がずっと気になっている方
  • 毎日の子育てで忙しい中でも美しい女性でありたい方

※定期的に続けていきたいという方には顔美容のお得な回数券がございます。

◎東洋の美コース  7,650円

  1. カウンセリング      ・・・   顔全体の筋肉、歪みの確認
  2. フェイシャルマッサージ  ・・・   顔の表情筋の緊張を緩める
  3. 顔、全身への鍼治療    ・・・   ツボ、筋肉に施術をして治療に移ります。
  4. 首、肩、腰部への鍼治療  ・・・   背部の筋肉の緊張を緩和していきます。

~こんな方にオススメです~

  • 美容鍼灸を初めてやってみたい方
  • 仕事の疲れが顔にむくみとして出やすいOLさん
  • 目元のクマやシミ等がずっと気になっている方
  • 毎日の子育てで忙しい中でも美しい女性でありたい方

※定期的に続けていきたいという方には顔美容のお得な回数券がございます。

◎ビーナススタイルコース  9,650円

  1. カウンセリング      ・・・   顔全体の筋肉、歪みの確認
  2. マッサージ、整体治療   ・・・   体全体をしっかりほぐして緊張をとっていきます。
  3. 骨格矯正治療       ・・・   体の歪みを調整していきます。
  4. フェイシャルマッサージ  ・・・   顔の表情筋の緊張を緩める
  5. 顔への鍼治療       ・・・   ツボ、筋肉に施術をして治療に移ります。

~こんな方にオススメです~

  • 美容鍼灸を初めてやってみたい方
  • 仕事の疲れが顔にむくみとして出やすいOLさん
  • 目元のクマやシミ等がずっと気になっている方
  • 毎日の子育てで忙しい中でも美しい女性でありたい方

 

全身贅沢プレミアムコース   8,800円

  1. カウンセリング     ・・・    顔全体の筋肉、歪みの確認
  2. マッサージ、整体治療  ・・・    体全体をしっかりほぐして緊張をとっていきます。
  3. 骨格矯正治療      ・・・    体の歪みを調整していきます。
  4. フェイシャルマッサージ ・・・    顔の表情筋の緊張を緩める
  5. 顔、全身への鍼治療   ・・・    ツボ、筋肉に施術をして治療に移ります。
  6. 首、肩、腰部への鍼治療 ・・・    背部の筋肉の緊張を緩和していきます。

~こんな方にオススメです~

  • 美容鍼灸の経験があり、さらに身体の内側、外側からもキレイになりたい方
  • 骨盤矯正もしてしっかりとした姿勢になりたい方
  • キレイになって職場や家族のみんなを驚かせたい方
  • 結婚式に合わせて体を整えたい方

 

※定期的に続けていきたいという方には顔美容のお得な回数券がございます。

 

 

 

当院の美容鍼の施術風景をご覧ください。

 

 

 

顔に跡が残りますか?

副作用はありませんが、まれに体質や体調によって内出血(青あざ)が出ることがあります。

 

 

美容鍼

美容鍼

 

 

骨盤矯正

骨盤矯正

 

 

これは東洋医学では瘀血(おけつ)という汚れた古い血が体内に溜まっているときに出やすいといわれ、新たにキレイな血液製造につながるとされています。

 

 

残ることはなく数日から2週間程度で消えますが、気になる方はコンシーラーなどで薄く目立たないようにできますのでご安心ください。

 

 

【よくあるご質問】

 

Q1.鍼を顔に刺して痛くないのですか?

臨床経験豊富な国家資格者が担当いたします。

 

基本的に無痛施術です。ご安心ください。

 

 

Q2.メイクを落とす必要がありますか?

<メイクをしたままの施術>
当院ではメイク直しも楽にしていただけるようメイクをしたまま施術いたします。

 

 

Q3.鍼(はり)の感染は大丈夫ですか?

<安全な鍼(はり)>
安全かつ安心して受けていただけるようディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用しております。

 

 

Q4.顔に跡が残りますか?

<治療の跡について>
副作用はありませんが、まれに体質や体調によって内出血(青あざ)が出ることがあります。

 

 

これは東洋医学では瘀血(おけつ)という汚れた古い血が体内に溜まっているときに出やすいといわれ、新たにキレイな血液製造につながるとされています。

 

 

 

残ることはなく数日から2週間程度で消えます。

 

 

 

その他ご不明な点、ご心配な点などございましたらお気軽にスマイルなごみ鍼灸整骨院までお問合せください。

 

顔のマッサージ

顔のマッサージ

 

 

 

地上のファーストクラスへようこそ。

 

 

あなたが求めるすべてをそれ以上の満足で。

 

 

上質で贅沢の美容鍼灸です。

 

 

「五つ星の時間」を取り入れて下さい。

 

 

【28日】のリズムに、五つ星の時間を

 

・体の調子が悪い。

・あるいは、ストレスの溜まった感じがする。

 

 

そんな対処療法的な利用ではなく、積極的にライフスタイルの一部として(五つ星の時間)を取り入れてみて下さい。

 

 

体内リズム

人間は28日という周期に即して生きています。

 

【28日】

 

それは細胞の周期、生まれて肌細胞となって剥離していく。

 

 

新陳代謝のリズム。

 

 

それは月経の周期でもあります。

 

 

あるいは感情の周期、月の満ち欠けも28日です。

 

 

私達人間は28日に1回別人に生まれ変わっていると言ってもよいでしょう。

 

 

 

五つ星の時間で別人になる

例えば28日に1回、つまり毎月1回、スマイルなごみ鍼灸整骨院の五つ星の時間。

 

 

至高の美容鍼灸を取り入れる。

 

 

あるいは28日に4回、つまり週一回取り入れる。

 

 

自分の体に投資して着実に積み重ねていく。

 

 

より良い別人になるチャンスを増やす習慣。定期的・継続的なご利用をおすすめする理由です。

 

 

 

 

美容に関連する記事

 

 

 

【那覇市新都心店】

那覇市銘苅スマイルなごみ鍼灸整骨院

 


 

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

10時~20時診療受付、祝日も月により診療

※詳細はHP

【休診日】

旧盆、年末年始、不定休

 


 

:098-862-2080

 


 

:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

QRコード

QRコード

QRコード

 

 

インスタグラム

インスタグラム

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

 

料金表

料金表

 

 

マウスを握っていての腱鞘炎

 

マウスの使い過ぎの腱鞘炎

マウスの使い過ぎの腱鞘炎

 

コロナ禍でリモートワークやパソコンを使う業務が増えてきて、腱鞘炎になる方が増えています。

 

 

特にマウスを持っている右手の親指や、手首に負担がかかっている事が多いです。

 

使い過ぎは腱鞘炎になりやすい

使い過ぎは腱鞘炎になりやすい

 

キーボードを打つ時の押す強さや、指の使う頻度も腱鞘炎になりやすい要因になります。

 

 

ばね指まで悪化してしまうと手術や注射が必要になってきます。

 

マウスを変えるのも改善策の一つ

マウスを変えるのも改善策の一つ

 

【当院の施術】

スマイル鍼灸整骨院グループでは、超音波治療や鍼灸治療、整体、マッサージ、テーピング固定、サポーターなどで施術をしていきます。

 

早目の治療がオススメ

早目の治療がオススメ

 

 

ぜひお困りの際はご相談下さい。

 

超音波治療が効果的

超音波治療が効果的

 

【他の手首、手指の怪我】

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

 


 

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

9時~20時診療受付

【休診日】

日曜、旧盆、年末年始

 


 

☎:098-862-2080

 


 

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

 

QRコード

QRコード

QRコード

インスタグラム

インスタグラム

 

美容超音波

2025.04.21

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

 

料金表

料金表

 

美容超音波

 

美容超音波

美容超音波

 

 

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは美容鍼灸を始めました。

 

 

美容鍼灸とは!?

超音波治療機で顔の周りの筋肉のたるみやしわをリフトアップしていく治療機です。

 

 

普段は、腰痛や肩こり、肉離れなどに使用していますが、顔のたるみやしわにも強度を変えて施術ができます。

 

 

即効性があり人気の治療です。

 

 

美容超音波のメリット4選

1.実はかなりの美容鍼より効果があるかもしれません!

美容超音波は、電気、熱、音波を同時に1秒間に何毎回も振動を伝える治療機です。

 

 

 

その為、肌への刺激は細かい振動で効果が深く入ります。

 

 

 

鍼と違った刺激なので効果はまた違います。

 

 

 

相性がありますので一度経験してみてはどうでしょうか。

 

 

 

2.初めての方にオススメ

エステでやるような機械の刺激なので慣れている方は、鍼よりこちらが受けやすいかと思います。

 

 

筋肉を引き締めて上げるので効果も持続性もあります。

 

 

 

3.≪苦手な方もいます≫

また、電気の振動が苦手の方もいらっしゃいます。

 

 

その際は美容鍼をオススメします。

 

 

鍼治療も肌や筋肉の刺激をしっかり与えられるので効果も実感できるかと思います。

 

 

 

4.お肌の強い味方

定期的に受けることにより、肌や筋肉の活性化が見られるようになります。

 

 

化粧の時などその変化が分かるかと思います。

 

 

 

 

まとめ

美容超音波を受けることにより、お顔のしわやたるみの改善が感じられるかと思います。

 

 

予約優先制になっています。

 

 

是非よろしくお願いします。

 

 

美容に関連する記事

 

 

 

【那覇市新都心店】

那覇市銘苅スマイルなごみ鍼灸整骨院

 


 

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

10時~20時診療受付、祝日も月により診療

※詳細はHP

【休診日】

旧盆、年末年始、不定休

 


 

:098-862-2080

 


 

:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

QRコード

QRコード

QRコード

 

 

インスタグラム

インスタグラム

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

 

料金表

料金表

 

【重要】鵞足炎の治療に強い整骨院

 

鵞足炎

鵞足炎

 

膝の内側に痛みを生じる病気としては、内側半月板損傷や変形性関節症が頻度の高い疾患ですが、それ以外にも、いくつかの腱が脛骨と接する部分に炎症が起こって、膝内側に痛みを生じることがあります。

 

鵞足炎の検査

鵞足炎の検査

 

膝を曲げるために働く腱のうち、脛骨の前内側に付着している複数の腱を総称して鵞足(がそく)と呼び、陸上などのスポーツによって炎症を生じ、痛みの原因となります。

 

 

鵞足部分に圧痛を認めることが多く、時にこの部の腫れに気づくこともあります。

 

 

鵞足炎の原因としては膝の屈伸運動をする時に内側側副靭帯との摩擦が起こる事が原因だと考えらています。

 

検査は細かく

検査は細かく

 

運動している時、膝の曲げ伸ばしをした時、患部を指で押した時、太もも裏の筋肉「ハムストリングス」の内側を伸ばすストレッチングをした時などに痛みます。

 

 

特に、膝をいっぱいにまで伸ばしたときに痛みが起こりやすいことや、階段の昇り降りに支障をきたすことが多いのが特徴です。

 

 

初期は膝を動かした時のみ痛みますが、悪化すると、じっとしている時(安静時)にも痛みを感じるようになり、日常生活にも支障をきたします。

鵞足炎の筋肉

 

鵞足とは、薄筋・半腱様筋・縫工筋の3つ筋肉が膝の内側に付いており、その形状が鳥の足に似ている事から鵞足と言われている。

 

マラソン中の膝の痛み

マラソン中の膝の痛み

 

ランニングで地面を後ろに蹴りだす時・サッカーやテニス、バスケなどで急な方向転換やストップ動作なども発症原因の一つと考えられています。

 

サッカーで膝を痛める

サッカーで膝を痛める

 

 

それ以外にも普段の姿勢特に膝がX脚であったりO脚であったりする場合も元の姿勢が悪い分、スポーツ動作や日常生活の動作でも捻じれなどが起きてしまい鵞足部分に負担をかけてしまいます。

 

 

発症しやすいスポーツ

 

バスケットボール

バスケットボール

 

野球、サッカー、バスケットボール、ラグビー、水泳など

 

ラクビー

ラクビー

 

当院の治療

軽症の場合は、膝を使う運動を控えて安静を保つことで炎症が治まり、数週間で治ります。

 

 

痛みが強い場合は、安静を保ちつつ患部を冷やす「アイシング」を行ったり、シップなどの消炎鎮痛剤を使って炎症を抑えます。

 

 

痛みが治まってきたら鵞足部の筋肉のストレッチングやマッサージをして筋肉をほぐすのも効果的です。

 

 

急に痛みが発生した「急性」の場合は、患部を氷のうなどで冷やしテーピング、包帯で固定するようにします。

 

アイシング

アイシング

 

症状が長く続いて慢性化している場合は、固定・圧迫する行為は血行が悪くなり逆効果なので、患部を温めたり積極的に動かして血行を促進しましょう。

 

整体

整体

 

鵞足炎は再発しやすいので、焦らずじっくり治療しましょう。

 

整体

整体

 

予防

鵞足炎の根本的な原因は、膝の使いすぎ(オーバーユース)と、良くない姿勢や動作フォームです。

 

 

これらを改善することで鵞足炎の予防と再発防止に役立ちます。

 

鵞足炎

鵞足炎

 

 

スポーツでは急に練習量、運動量を増やさず、自分のレベルに合ったトレーニングを行い、疲労の蓄積を感じたら十分な休養をとることを心がけましょう。

 

 

膝への負担を軽減するために、運動前後のウォームアップ、クールダウンはしっかり行ってください。

 

 

普段から鵞足部やその周辺(ハムストリングス、内転筋など)の筋肉トレーニング、ストレッチで筋力・柔軟性のアップを図りましょう。

 

 

 

ジョギングやランニングは、できるだけ柔らかい土の地面や平坦な道で行いましょう。

 

 

走行時に膝が内側に入っていないか、かかとが外を向いていないか確認し、正しいフォームづくりをしましょう。

 

 

X脚などの障害がある人や足の形が悪い人は、シューズの調整や足底板の使用によって重心のバランスを正常に保ちましょう。

 

 

脚の形に異常のない人でも、靴のサイズは合っているか、十分な衝撃吸収力はあるか、足底が斜めになっていないか確認しておきましょう。

 

 

首里那覇市新都心に店舗があります。

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

自賠責保険も受付をしています。

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

他の膝の怪我、症状

 

 

 

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

 


 

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

9時~20時診療受付

【休診日】

日曜、旧盆、年末年始

 


 

☎:098-862-2080

 


 

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

 

QRコード

QRコード

QRコード

 

インスタグラム

インスタグラム

 

交通事故治療の窓口

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院
東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院
沖縄スマイル鍼灸整骨院
桜モンデックス訪問マッサージ院
アイメディカル鍼灸整骨院
仙台メディカル鍼灸整骨院
キュアメディカル鍼灸整骨院
株式会社サンメディケア

提携学校

スマイルなごみ鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

スマイルなごみ鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。