予約 TEL

沖縄県那覇市銘苅 スマイルなごみ鍼灸整骨院整体マッサージ院|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

コールセンターで働く方の体のケア

ネット予約

ネット予約

 

 

コールセンターの方の体の不調について 

 

 

 

 

 

「座りっぱなし症候群」とは?

 

 

「座りっぱなし症候群」は、日頃感じる頑固な肩こりや頭痛など、体の様々な不調の原因になっているそうです。

 

 

「座りっぱなし症候群」と聞くと、あまり馴染みがないですが、「エコノミー症候群」と言えば、聞き覚えがあるのではないでしょうか?

 

 

実は、「座りっぱなし症候群」=「エコノミー症候群」なのです。飛行機の中でしか、ならない!

 

 

 

 

 

と錯覚しがちな「エコノミー症候群」ですが、実は普段の生活の中で、たった2時間座りっぱなしの状態にあるだけでなってしまう可能性がある、非常に身近な症状なのです。

 

 

 

座りっぱなしで症候群で現れる体の不調とは…

 

 

 

【座りっぱなし症候群かどうか、セルフチェックしてみましょう!】

 

 

□ 2時間以上連続で座っている

 

□ 1日合計5時間以上座っている

 

□ 1日を通してあまり体を動かさない

 

□ 水分補給をあまりしていない

 

□ お茶やコーヒーをよく飲んでいる

 

□ あまりトイレに行かない

 

□ 体を締め付けるような服装をしている

 

□ 夕方になると足のむくみや靴がきつくなる

 

□ エアコン・暖房をつけている場所に長時間いる

 

□ 空気の乾燥、肌や唇の乾燥が気になる

 

□ 昼ごはんもデスクで食べる

 

 

4つ以上当てはまる場合「座りっぱなし症候群」の可能性があるそうです!

 

 

 

あなたはいくつ該当しましたか?

 

 

 

 

体の不調があると本領が発揮できなくて、つらいですよね。

 

 

 

 

「座りっぱなし症候群」の原因と予防を一緒に探っていきましょう!

 

 

 

長時間座り続け、ほとんど動かず同じ姿勢でいると、脚の静脈の血が流れにくくなり、膝の裏あたりの静脈に「血栓(血の塊)」ができる事が原因です。

 

 

血栓ができるまでにはならなくても、脚の血流が悪くなることで、全身の血流が滞り、不調があらわれてきます。

 

 

また、脚を組む習慣のある方は要注意!足を組んで、膝の裏の静脈を強く圧迫してしまうことで、血流が心臓に戻らず体の下部に溜まってしまいます。

 

 

脱水

座りっぱなしの状態でも、汗や蒸気によって体の水分は失われています。

 

 

 

ほとんど動かない状態でいると、喉が渇いたことに気づきにくく、無意識のうちに脱水が起こっています。

 

 

 

人間は60%以上が水分で成り立っており、脱水は体の機能を低下させてしまいます。

 

 

 

上記2つの症状は、肩こり/腰痛/むくみなどを引き起こしてしまうのです。

 

 

 

座りっぱなし症候群の予防の方法は?

 

 

脱水症状を防ぐため、水分補給をしっかりと!

 

 

 

 

1お茶やコーヒーは水分補給にならない!?

 

 

 

コーヒーやお茶に多く含まれているカフェインは、腎臓の血管を拡張する働きがあります。

 

 

 

腎臓は血液を濾過して老廃物や塩分を尿として体内に排出しますが、カフェインによって腎臓の血管が拡張することで血液量が増し、尿の生産も増やすことになります。

 

 

 

つまり、多くの水分が尿として排出されてしまうため、水分補給のための飲料としては適してないのです。

 

 

 

なんとも皮肉な結果ですが、オフィスでよく飲まれる飲料のNO.1はお茶類とのことでした。私もオフィスではお茶派の1人です。

 

 

 

 

毎日オフィスにお茶を持参し、ちょっと一息つきたいときはコーヒーを飲んでいます。

 

 

 

 

この行動が「座りっぱなし症候群」に拍車をかけていたのですね…。

 

 

 

 

2効率よく水分補給のできる飲み物は!?

ズバリ!「電解質」という物質を含むイオン飲料水だそうです!

 

 

 

ミネラルウォーターとイオン飲料水を比較したときに、イオン飲料の方が、尿として排出される量が少なく、長時間体に留まり続けることがわかっています。

 

 

 

また、血をサラサラに保つという面でも、イオン飲料が効果的という結果も残されています。

 

 

 

ただし、イオン飲料は砂糖も多く入っているので、飲みすぎには注意が必要です!

 

 

 

こまめに足を動かそう!

 

 

 

コールセンターで電話をしているとき、オフィスワークでパソコンのキーボードを打ちながら、サッと簡単にできる脚のストレッチをご紹介します。

 

 

 

こまめにストレッチをして、脚の血流を滞らせることのないよう、意識していきましょうね!

 

 

 

これで、「座りっぱなし症候群」とも、憎きむくみともおさらばです!

 

 

 

ふくらはぎの血流をよくするストレッチ

靴を脱ぐことが可能であればはだしで行うことが望ましいです。

 

 

 

まず両足を伸ばして、床と平行になる高さまで持ち上げます。

 

 

 

両足のつま先を天井に向け、そらします。

 

 

ふくらはぎに心地よい刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

 

 

 

次に足の付け根から足先までを一直線にするイメージで、つま先も床と平行に伸ばします。足の甲に刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

 

両足同時に、足は床と平行を保ったまま、両つま先を時計回り、反時計回りに5回ずつぐるぐると回して、足先に溜まった血流を流していきます。

 

 

 

 

適度なストレッチと細めな水分補給で、お仕事の快適度も変わってくるのですね!

 

 

 

 

ちょっとした一工夫で、次の日の疲れもぐーんと減少するはず!

 

 

 

コールセンターでは、上記のことも考慮して、頻繁に休憩を挟む職場が多くなっています。

 

 

 

オフィスで働いているあなたは、自分でコントロールしていかなくてはいけません。

 

 

 

仕事に夢中になるのも素敵ですが、ほどほどに休憩を取って、自身の体をいたわってあげましょう。

 

 

 

メンタルヘルスの不調はここに現れる

メンタルヘルスの不調は、いつもと違う様子に現れます。具体的には、次のような点に注意してください。

 

 

・欠勤、遅刻、早退が増える

 

 

・身だしなみに気を使わなくなる、姿勢が悪くなる

 

 

・集中力低下、効率低下、ミスが増える(これまで普通にできていた仕事ができなくなる)

 

 

・元気がない、口数が減る、挨拶がない、感情の起伏が激しい

 

 

・ネガティブな発言が増える、辞職したいと発言する

 

 

・酒やたばこの量が増える、食欲不振、睡眠不足

 

 

・免疫力が低下して病気が多くなる

 

などです。

 

 

整体、ストレッチ、骨盤矯正、鍼灸治療、マッサージ治療など肩の状態に合わせて施術していきます。

 

 

お気軽ご相談下さい!

 

 

 

体の変化が気になった時は、病院へ行く前にスマイルなごみ鍼灸整骨院へご相談下さい。

 

 

【那覇市スマイル鍼灸整骨院グループの治療項目】

 

 

 

各種保険治療(健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険など)

 

鍼灸治療

マタニティ治療

スポーツでの怪我の治療

スポーツキャンプの時のコンディション調整

吸い玉治療

耳鳴り、難聴、めまい治療

頭痛治療

肩こり治療

不眠症治療

不妊治療

顔面神経麻痺治療

自律神経失調症治療

学生治療(学割高校生まで)

自衛官、基地で働いている方の治療

美容鍼灸

高齢者のリハビリ治療

更年期障害治療

学生の部活動で怪我をした時の治療

顎関節症治療

小児はり治療

産後の骨盤矯正

LINE スタンプ作成

スポーツトレーナーセットの販売

 

 

 

など様々な部分でご協力ができます。

 

本島からご来院された方の出身地

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

 

 

沖縄県全域からのご来院があります。

 

 

離島や県外からも患者様がいらっしゃします。

 

 

【離島からの来院された方の出身地】

 

宮古島、伊良部島、下地島、池間島、来間島、大神島、多良間島、水納島、石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島(上地)、新城島(下地)、由布島、西表島、波照間島、与那国島、鳩間島、嘉弥真島、久米島、

奥武島(久米島町)、東奥武島、渡名喜島、粟国島、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島、前島、伊是名島、伊平屋島、野甫島、伊江島、水納島、津堅島、久高島、北大東島、南大東島

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

【首里本院】

 

 

 

 

 

〒903-0806

 

 

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

 

 

駐車場10台完備

 

 

診療時間

 

 

月曜日~土曜日

 

 

9時~19時受付

 

 

休診日

 

 

GW、旧盆、年末年始

 

 

☎:098-884-6161

 

 

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

【設 備】お子様連れで通院できます。

 

 

受け入れ対象 、乳幼児からOK、キッズスペース、ベビーベットあり

 

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

 

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院

 

 

〒900-0004

 

 

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

 

 

Jimmy 那覇店隣り

 

 

環状二号線沿い

 

 

駐車場2台完備

 

 

月曜日~土曜日

 

 

9時~19時受付

 

 

休診日

 

 

GW、旧盆、年末年始

 

 

☎:098-862-2080

 

 

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

【設 備】お子様連れで通院できます。

 

受け入れ対象 、乳幼児からOK、キッズスペース、ベビーベットあり

 

QRコード

 

 

 

 

 

ネット予約

ネット予約

 

ネット予約

 

 

コールセンターの方の体の不調について 

 

 

 

 

 

「座りっぱなし症候群」とは?

 

 

「座りっぱなし症候群」は、日頃感じる頑固な肩こりや頭痛など、体の様々な不調の原因になっているそうです。

 

 

「座りっぱなし症候群」と聞くと、あまり馴染みがないですが、「エコノミー症候群」と言えば、聞き覚えがあるのではないでしょうか?

 

 

実は、「座りっぱなし症候群」=「エコノミー症候群」なのです。飛行機の中でしか、ならない!

 

 

 

 

 

と錯覚しがちな「エコノミー症候群」ですが、実は普段の生活の中で、たった2時間座りっぱなしの状態にあるだけでなってしまう可能性がある、非常に身近な症状なのです。

 

 

 

座りっぱなしで症候群で現れる体の不調とは…

 

 

 

【座りっぱなし症候群かどうか、セルフチェックしてみましょう!】

 

 

□ 2時間以上連続で座っている

 

□ 1日合計5時間以上座っている

 

□ 1日を通してあまり体を動かさない

 

□ 水分補給をあまりしていない

 

□ お茶やコーヒーをよく飲んでいる

 

□ あまりトイレに行かない

 

□ 体を締め付けるような服装をしている

 

□ 夕方になると足のむくみや靴がきつくなる

 

□ エアコン・暖房をつけている場所に長時間いる

 

□ 空気の乾燥、肌や唇の乾燥が気になる

 

□ 昼ごはんもデスクで食べる

 

 

4つ以上当てはまる場合「座りっぱなし症候群」の可能性があるそうです!

 

 

 

あなたはいくつ該当しましたか?

 

 

 

 

体の不調があると本領が発揮できなくて、つらいですよね。

 

 

 

 

「座りっぱなし症候群」の原因と予防を一緒に探っていきましょう!

 

 

 

長時間座り続け、ほとんど動かず同じ姿勢でいると、脚の静脈の血が流れにくくなり、膝の裏あたりの静脈に「血栓(血の塊)」ができる事が原因です。

 

 

血栓ができるまでにはならなくても、脚の血流が悪くなることで、全身の血流が滞り、不調があらわれてきます。

 

 

また、脚を組む習慣のある方は要注意!足を組んで、膝の裏の静脈を強く圧迫してしまうことで、血流が心臓に戻らず体の下部に溜まってしまいます。

 

 

脱水

座りっぱなしの状態でも、汗や蒸気によって体の水分は失われています。

 

 

 

ほとんど動かない状態でいると、喉が渇いたことに気づきにくく、無意識のうちに脱水が起こっています。

 

 

 

人間は60%以上が水分で成り立っており、脱水は体の機能を低下させてしまいます。

 

 

 

上記2つの症状は、肩こり/腰痛/むくみなどを引き起こしてしまうのです。

 

 

 

座りっぱなし症候群の予防の方法は?

 

 

脱水症状を防ぐため、水分補給をしっかりと!

 

 

 

 

1お茶やコーヒーは水分補給にならない!?

 

 

 

コーヒーやお茶に多く含まれているカフェインは、腎臓の血管を拡張する働きがあります。

 

 

 

腎臓は血液を濾過して老廃物や塩分を尿として体内に排出しますが、カフェインによって腎臓の血管が拡張することで血液量が増し、尿の生産も増やすことになります。

 

 

 

つまり、多くの水分が尿として排出されてしまうため、水分補給のための飲料としては適してないのです。

 

 

 

なんとも皮肉な結果ですが、オフィスでよく飲まれる飲料のNO.1はお茶類とのことでした。私もオフィスではお茶派の1人です。

 

 

 

 

毎日オフィスにお茶を持参し、ちょっと一息つきたいときはコーヒーを飲んでいます。

 

 

 

 

この行動が「座りっぱなし症候群」に拍車をかけていたのですね…。

 

 

 

 

2効率よく水分補給のできる飲み物は!?

ズバリ!「電解質」という物質を含むイオン飲料水だそうです!

 

 

 

ミネラルウォーターとイオン飲料水を比較したときに、イオン飲料の方が、尿として排出される量が少なく、長時間体に留まり続けることがわかっています。

 

 

 

また、血をサラサラに保つという面でも、イオン飲料が効果的という結果も残されています。

 

 

 

ただし、イオン飲料は砂糖も多く入っているので、飲みすぎには注意が必要です!

 

 

 

こまめに足を動かそう!

 

 

 

コールセンターで電話をしているとき、オフィスワークでパソコンのキーボードを打ちながら、サッと簡単にできる脚のストレッチをご紹介します。

 

 

 

こまめにストレッチをして、脚の血流を滞らせることのないよう、意識していきましょうね!

 

 

 

これで、「座りっぱなし症候群」とも、憎きむくみともおさらばです!

 

 

 

ふくらはぎの血流をよくするストレッチ

靴を脱ぐことが可能であればはだしで行うことが望ましいです。

 

 

 

まず両足を伸ばして、床と平行になる高さまで持ち上げます。

 

 

 

両足のつま先を天井に向け、そらします。

 

 

ふくらはぎに心地よい刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

 

 

 

次に足の付け根から足先までを一直線にするイメージで、つま先も床と平行に伸ばします。足の甲に刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

 

両足同時に、足は床と平行を保ったまま、両つま先を時計回り、反時計回りに5回ずつぐるぐると回して、足先に溜まった血流を流していきます。

 

 

 

 

適度なストレッチと細めな水分補給で、お仕事の快適度も変わってくるのですね!

 

 

 

 

ちょっとした一工夫で、次の日の疲れもぐーんと減少するはず!

 

 

 

コールセンターでは、上記のことも考慮して、頻繁に休憩を挟む職場が多くなっています。

 

 

 

オフィスで働いているあなたは、自分でコントロールしていかなくてはいけません。

 

 

 

仕事に夢中になるのも素敵ですが、ほどほどに休憩を取って、自身の体をいたわってあげましょう。

 

 

 

メンタルヘルスの不調はここに現れる

メンタルヘルスの不調は、いつもと違う様子に現れます。具体的には、次のような点に注意してください。

 

 

・欠勤、遅刻、早退が増える

 

 

・身だしなみに気を使わなくなる、姿勢が悪くなる

 

 

・集中力低下、効率低下、ミスが増える(これまで普通にできていた仕事ができなくなる)

 

 

・元気がない、口数が減る、挨拶がない、感情の起伏が激しい

 

 

・ネガティブな発言が増える、辞職したいと発言する

 

 

・酒やたばこの量が増える、食欲不振、睡眠不足

 

 

・免疫力が低下して病気が多くなる

 

などです。

 

 

整体、ストレッチ、骨盤矯正、鍼灸治療、マッサージ治療など肩の状態に合わせて施術していきます。

 

 

お気軽ご相談下さい!

 

 

 

体の変化が気になった時は、病院へ行く前にスマイルなごみ鍼灸整骨院へご相談下さい。

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

【首里本院】

 

 

 

 

 

〒903-0806

 

 

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

 

 

駐車場10台完備

 

 

診療時間

 

 

月曜日~土曜日

 

 

9時~19時受付

 

 

休診日

 

 

GW、旧盆、年末年始

 

 

☎:098-884-6161

 

 

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

【設 備】お子様連れで通院できます。

 

 

受け入れ対象 、乳幼児からOK、キッズスペース、ベビーベットあり

 

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

 

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院

 

 

〒900-0004

 

 

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

 

 

Jimmy 那覇店隣り

 

 

環状二号線沿い

 

 

駐車場2台完備

 

 

月曜日~土曜日

 

 

9時~19時受付

 

 

休診日

 

 

GW、旧盆、年末年始

 

 

☎:098-862-2080

 

 

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

【設 備】お子様連れで通院できます。

 

受け入れ対象 、乳幼児からOK、キッズスペース、ベビーベットあり

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約

 

ネット予約

 

 

コールセンターの方の体の不調について 

 

 

 

 

 

「座りっぱなし症候群」とは?

 

 

「座りっぱなし症候群」は、日頃感じる頑固な肩こりや頭痛など、体の様々な不調の原因になっているそうです。

 

 

「座りっぱなし症候群」と聞くと、あまり馴染みがないですが、「エコノミー症候群」と言えば、聞き覚えがあるのではないでしょうか?

 

 

実は、「座りっぱなし症候群」=「エコノミー症候群」なのです。飛行機の中でしか、ならない!

 

 

 

 

 

と錯覚しがちな「エコノミー症候群」ですが、実は普段の生活の中で、たった2時間座りっぱなしの状態にあるだけでなってしまう可能性がある、非常に身近な症状なのです。

 

 

 

座りっぱなしで症候群で現れる体の不調とは…

 

 

 

【座りっぱなし症候群かどうか、セルフチェックしてみましょう!】

 

 

□ 2時間以上連続で座っている

 

□ 1日合計5時間以上座っている

 

□ 1日を通してあまり体を動かさない

 

□ 水分補給をあまりしていない

 

□ お茶やコーヒーをよく飲んでいる

 

□ あまりトイレに行かない

 

□ 体を締め付けるような服装をしている

 

□ 夕方になると足のむくみや靴がきつくなる

 

□ エアコン・暖房をつけている場所に長時間いる

 

□ 空気の乾燥、肌や唇の乾燥が気になる

 

□ 昼ごはんもデスクで食べる

 

 

4つ以上当てはまる場合「座りっぱなし症候群」の可能性があるそうです!

 

 

 

あなたはいくつ該当しましたか?

 

 

 

 

体の不調があると本領が発揮できなくて、つらいですよね。

 

 

 

 

「座りっぱなし症候群」の原因と予防を一緒に探っていきましょう!

 

 

 

長時間座り続け、ほとんど動かず同じ姿勢でいると、脚の静脈の血が流れにくくなり、膝の裏あたりの静脈に「血栓(血の塊)」ができる事が原因です。

 

 

血栓ができるまでにはならなくても、脚の血流が悪くなることで、全身の血流が滞り、不調があらわれてきます。

 

 

また、脚を組む習慣のある方は要注意!足を組んで、膝の裏の静脈を強く圧迫してしまうことで、血流が心臓に戻らず体の下部に溜まってしまいます。

 

 

脱水

座りっぱなしの状態でも、汗や蒸気によって体の水分は失われています。

 

 

 

ほとんど動かない状態でいると、喉が渇いたことに気づきにくく、無意識のうちに脱水が起こっています。

 

 

 

人間は60%以上が水分で成り立っており、脱水は体の機能を低下させてしまいます。

 

 

 

上記2つの症状は、肩こり/腰痛/むくみなどを引き起こしてしまうのです。

 

 

 

座りっぱなし症候群の予防の方法は?

 

 

脱水症状を防ぐため、水分補給をしっかりと!

 

 

 

 

1お茶やコーヒーは水分補給にならない!?

 

 

 

コーヒーやお茶に多く含まれているカフェインは、腎臓の血管を拡張する働きがあります。

 

 

 

腎臓は血液を濾過して老廃物や塩分を尿として体内に排出しますが、カフェインによって腎臓の血管が拡張することで血液量が増し、尿の生産も増やすことになります。

 

 

 

つまり、多くの水分が尿として排出されてしまうため、水分補給のための飲料としては適してないのです。

 

 

 

なんとも皮肉な結果ですが、オフィスでよく飲まれる飲料のNO.1はお茶類とのことでした。私もオフィスではお茶派の1人です。

 

 

 

 

毎日オフィスにお茶を持参し、ちょっと一息つきたいときはコーヒーを飲んでいます。

 

 

 

 

この行動が「座りっぱなし症候群」に拍車をかけていたのですね…。

 

 

 

 

2効率よく水分補給のできる飲み物は!?

ズバリ!「電解質」という物質を含むイオン飲料水だそうです!

 

 

 

ミネラルウォーターとイオン飲料水を比較したときに、イオン飲料の方が、尿として排出される量が少なく、長時間体に留まり続けることがわかっています。

 

 

 

また、血をサラサラに保つという面でも、イオン飲料が効果的という結果も残されています。

 

 

 

ただし、イオン飲料は砂糖も多く入っているので、飲みすぎには注意が必要です!

 

 

 

こまめに足を動かそう!

 

 

 

コールセンターで電話をしているとき、オフィスワークでパソコンのキーボードを打ちながら、サッと簡単にできる脚のストレッチをご紹介します。

 

 

 

こまめにストレッチをして、脚の血流を滞らせることのないよう、意識していきましょうね!

 

 

 

これで、「座りっぱなし症候群」とも、憎きむくみともおさらばです!

 

 

 

ふくらはぎの血流をよくするストレッチ

靴を脱ぐことが可能であればはだしで行うことが望ましいです。

 

 

 

まず両足を伸ばして、床と平行になる高さまで持ち上げます。

 

 

 

両足のつま先を天井に向け、そらします。

 

 

ふくらはぎに心地よい刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

 

 

 

次に足の付け根から足先までを一直線にするイメージで、つま先も床と平行に伸ばします。足の甲に刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

 

両足同時に、足は床と平行を保ったまま、両つま先を時計回り、反時計回りに5回ずつぐるぐると回して、足先に溜まった血流を流していきます。

 

 

 

 

適度なストレッチと細めな水分補給で、お仕事の快適度も変わってくるのですね!

 

 

 

 

ちょっとした一工夫で、次の日の疲れもぐーんと減少するはず!

 

 

 

コールセンターでは、上記のことも考慮して、頻繁に休憩を挟む職場が多くなっています。

 

 

 

オフィスで働いているあなたは、自分でコントロールしていかなくてはいけません。

 

 

 

仕事に夢中になるのも素敵ですが、ほどほどに休憩を取って、自身の体をいたわってあげましょう。

 

 

 

メンタルヘルスの不調はここに現れる

メンタルヘルスの不調は、いつもと違う様子に現れます。具体的には、次のような点に注意してください。

 

 

・欠勤、遅刻、早退が増える

 

 

・身だしなみに気を使わなくなる、姿勢が悪くなる

 

 

・集中力低下、効率低下、ミスが増える(これまで普通にできていた仕事ができなくなる)

 

 

・元気がない、口数が減る、挨拶がない、感情の起伏が激しい

 

 

・ネガティブな発言が増える、辞職したいと発言する

 

 

・酒やたばこの量が増える、食欲不振、睡眠不足

 

 

・免疫力が低下して病気が多くなる

 

などです。

 

 

整体、ストレッチ、骨盤矯正、鍼灸治療、マッサージ治療など肩の状態に合わせて施術していきます。

 

 

お気軽ご相談下さい!

 

 

 

体の変化が気になった時は、病院へ行く前にスマイルなごみ鍼灸整骨院へご相談下さい。

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

【首里本院】

 

 

 

 

 

〒903-0806

 

 

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

 

 

駐車場10台完備

 

 

診療時間

 

 

月曜日~土曜日

 

 

9時~19時受付

 

 

休診日

 

 

GW、旧盆、年末年始

 

 

☎:098-884-6161

 

 

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

【設 備】お子様連れで通院できます。

 

 

受け入れ対象 、乳幼児からOK、キッズスペース、ベビーベットあり

 

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

 

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院

 

 

〒900-0004

 

 

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

 

 

Jimmy 那覇店隣り

 

 

環状二号線沿い

 

 

駐車場2台完備

 

 

月曜日~土曜日

 

 

9時~19時受付

 

 

休診日

 

 

GW、旧盆、年末年始

 

 

☎:098-862-2080

 

 

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

【設 備】お子様連れで通院できます。

 

受け入れ対象 、乳幼児からOK、キッズスペース、ベビーベットあり

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約

コールセンターの方の体の不調

 

 

コールセンターの方の体の不調について 那覇市銘苅スマイルなごみ鍼灸整骨院 

 

 

 

 

 

「座りっぱなし症候群」とは?

 

 

「座りっぱなし症候群」は、日頃感じる頑固な肩こりや頭痛など、体の様々な不調の原因になっているそうです。

 

 

 

「座りっぱなし症候群」と聞くと、あまり馴染みがないですが、「エコノミー症候群」と言えば、聞き覚えがあるのではないでしょうか?

 

 

実は、「座りっぱなし症候群」=「エコノミー症候群」なのです。飛行機の中でしか、ならない!

 

 

と錯覚しがちな「エコノミー症候群」ですが、実は普段の生活の中で、たった2時間座りっぱなしの状態にあるだけでなってしまう可能性がある、非常に身近な症状なのです。

 

 

座りっぱなしで症候群で現れる体の不調とは…

 

 

【座りっぱなし症候群かどうか、セルフチェックしてみましょう!】

 

 

□ 2時間以上連続で座っている

 

 

□ 1日合計5時間以上座っている

 

 

□ 1日を通してあまり体を動かさない

 

 

□ 水分補給をあまりしていない

 

 

□ お茶やコーヒーをよく飲んでいる

 

 

□ あまりトイレに行かない

 

 

□ 体を締め付けるような服装をしている

 

 

□ 夕方になると足のむくみや靴がきつくなる

 

 

□ エアコン・暖房をつけている場所に長時間いる

 

 

□ 空気の乾燥、肌や唇の乾燥が気になる

 

 

□ 昼ごはんもデスクで食べる

 

 

4つ以上当てはまる場合「座りっぱなし症候群」の可能性があるそうです!

 

 

あなたはいくつ該当しましたか?体の不調があると本領が発揮できなくて、つらいですよね。

 

 

「座りっぱなし症候群」の原因と予防を一緒に探っていきましょう!

 

 

トイレに行く

 

 

血流の悪化

 

 

長時間座り続け、ほとんど動かず同じ姿勢でいると、脚の静脈の血が流れにくくなり、膝の裏あたりの静脈に「血栓(血の塊)」ができる事が原因です。

 

 

 

血栓ができるまでにはならなくても、脚の血流が悪くなることで、全身の血流が滞り、不調があらわれてきます。

 

 

 

また、脚を組む習慣のある方は要注意!足を組んで、膝の裏の静脈を強く圧迫してしまうことで、血流が心臓に戻らず体の下部に溜まってしまいます。

 

 

 

 

 

脱水

 

 

座りっぱなしの状態でも、汗や蒸気によって体の水分は失われています。

 

 

ほとんど動かない状態でいると、喉が渇いたことに気づきにくく、無意識のうちに脱水が起こっています。

 

 

人間は60%以上が水分で成り立っており、脱水は体の機能を低下させてしまいます。

 

 

 

上記2つの症状は、肩こり・腰痛・むくみなどを引き起こしてしまうのです。

 

 

 

座りっぱなし症候群の予防の方法は?

 

 

 

脱水症状を防ぐため、水分補給をしっかりと!

 

 

1お茶やコーヒーは水分補給にならない!?

 

 

 

 

 

コーヒーやお茶に多く含まれているカフェインは、腎臓の血管を拡張する働きがあります。

 

 

 

 

腎臓は血液を濾過して老廃物や塩分を尿として体内に排出しますが、カフェインによって腎臓の血管が拡張することで血液量が増し、尿の生産も増やすことになります。

 

 

つまり、多くの水分が尿として排出されてしまうため、水分補給のための飲料としては適してないのです。

 

 

 

なんとも皮肉な結果ですが、オフィスでよく飲まれる飲料のNO.1はお茶類とのことでした。私もオフィスではお茶派の1人です。

 

 

 

毎日オフィスにお茶を持参し、ちょっと一息つきたいときはコーヒーを飲んでいます。

 

 

 

この行動が「座りっぱなし症候群」に拍車をかけていたのですね…。

 

 

 

2効率よく水分補給のできる飲み物は!?

 

 

 

ズバリ!「電解質」という物質を含むイオン飲料水だそうです!

 

 

ミネラルウォーターとイオン飲料水を比較したときに、イオン飲料の方が、尿として排出される量が少なく、長時間体に留まり続けることがわかっています。

 

 

 

また、血をサラサラに保つという面でも、イオン飲料が効果的という結果も残されています。

 

 

ただし、イオン飲料は砂糖も多く入っているので、飲みすぎには注意が必要です!

 

 

こまめに足を動かそう!

 

 

コールセンターで電話をしているとき、オフィスワークでパソコンのキーボードを打ちながら、サッと簡単にできる脚のストレッチをご紹介します。

 

 

こまめにストレッチをして、脚の血流を滞らせることのないよう、意識していきましょうね!

 

 

これで、「座りっぱなし症候群」とも、憎きむくみともおさらばです!

 

 

 

ふくらはぎの血流をよくするストレッチ

 

 

靴を脱ぐことが可能であればはだしで行うことが望ましいです。

 

 

まず両足を伸ばして、床と平行になる高さまで持ち上げます。

 

 

両足のつま先を天井に向け、そらします。ふくらはぎに心地よい刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

 

次に足の付け根から足先までを一直線にするイメージで、つま先も床と平行に伸ばします。足の甲に刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

 

両足同時に、足は床と平行を保ったまま、両つま先を時計回り、反時計回りに5回ずつぐるぐると回して、足先に溜まった血流を流していきます。

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

適度なストレッチと細めな水分補給で、お仕事の快適度も変わってくるのですね!

 

 

ちょっとした一工夫で、次の日の疲れもぐーんと減少するはず!

 

 

コールセンターでは、上記のことも考慮して、頻繁に休憩を挟む職場が多くなっています。

 

 

オフィスで働いているあなたは、自分でコントロールしていかなくてはいけません。

 

 

仕事に夢中になるのも素敵ですが、ほどほどに休憩を取って、自身の体をいたわってあげましょうね♪

 

 

 

 

 

メンタルヘルスの不調はここに現れる

 

 

メンタルヘルスの不調は、いつもと違う様子に現れます。具体的には、次のような点に注意してください。

 

 

欠勤、遅刻、早退が増える

 

 

身だしなみに気を使わなくなる、姿勢が悪くなる

 

 

集中力低下、効率低下、ミスが増える(これまで普通にできていた仕事ができなくなる)

 

 

元気がない、口数が減る、挨拶がない、感情の起伏が激しい

 

 

ネガティブな発言が増える、辞職したいと発言する

 

 

酒やたばこの量が増える、食欲不振、睡眠不足

 

 

免疫力が低下して病気が多くなる

 

 

などです。

 

 

 

 

 

整体、ストレッチ、骨盤矯正、鍼灸治療、マッサージ治療など肩の状態に合わせて施術していきます。

 

 

お気軽ご相談下さい!

 

 

体の変化が気になった時は、病院へ行く前にスマイルなごみ鍼灸整骨院へご相談下さい。

 

 

当院へのアクセス

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院

 

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11 ジミー那覇店隣り
【TEL】 098-862-2080
【休診日】 日曜、祝祭日、年末年始、旧盆

 

コールセンターの方の体の不調

 

コールセンターの方の体の不調について ☎098-862-2080 那覇市新都心スマイルなごみ鍼灸整骨院

 

 

 

 

「座りっぱなし症候群」とは?

 

「座りっぱなし症候群」は、日頃感じる頑固な肩こりや頭痛など、体の様々な不調の原因になっているそうです。

 

「座りっぱなし症候群」と聞くと、あまり馴染みがないですが、「エコノミー症候群」と言えば、聞き覚えがあるのではないでしょうか?

 

実は、「座りっぱなし症候群」=「エコノミー症候群」なのです。飛行機の中でしか、ならない!

 

と錯覚しがちな「エコノミー症候群」ですが、実は普段の生活の中で、たった2時間座りっぱなしの状態にあるだけでなってしまう可能性がある、非常に身近な症状なのです。

 

 

座りっぱなしで症候群で現れる体の不調とは…

 

 

【座りっぱなし症候群かどうか、セルフチェックしてみましょう!】

 

□ 2時間以上連続で座っている

 

□ 1日合計5時間以上座っている

 

□ 1日を通してあまり体を動かさない

 

□ 水分補給をあまりしていない

 

□ お茶やコーヒーをよく飲んでいる

 

□ あまりトイレに行かない

 

□ 体を締め付けるような服装をしている

 

□ 夕方になると足のむくみや靴がきつくなる

 

□ エアコン・暖房をつけている場所に長時間いる

 

□ 空気の乾燥、肌や唇の乾燥が気になる

 

□ 昼ごはんもデスクで食べる

 

 

4つ以上当てはまる場合「座りっぱなし症候群」の可能性があるそうです!

 

あなたはいくつ該当しましたか?体の不調があると本領が発揮できなくて、つらいですよね。

 

「座りっぱなし症候群」の原因と予防を一緒に探っていきましょう!

 

血流の悪化

 

長時間座り続け、ほとんど動かず同じ姿勢でいると、脚の静脈の血が流れにくくなり、膝の裏あたりの静脈に「血栓(血の塊)」ができる事が原因です。

 

 

血栓ができるまでにはならなくても、脚の血流が悪くなることで、全身の血流が滞り、不調があらわれてきます。

 

 

また、脚を組む習慣のある方は要注意!足を組んで、膝の裏の静脈を強く圧迫してしまうことで、血流が心臓に戻らず体の下部に溜まってしまいます。

 

 

 

脱水

座りっぱなしの状態でも、汗や蒸気によって体の水分は失われています。

 

ほとんど動かない状態でいると、喉が渇いたことに気づきにくく、無意識のうちに脱水が起こっています。

 

人間は60%以上が水分で成り立っており、脱水は体の機能を低下させてしまいます。

 

 

上記2つの症状は、肩こり・腰痛・むくみなどを引き起こしてしまうのです。

 

座りっぱなし症候群の予防の方法は?

 

 

脱水症状を防ぐため、水分補給をしっかりと!

 

1お茶やコーヒーは水分補給にならない!?

 

コーヒーやお茶に多く含まれているカフェインは、腎臓の血管を拡張する働きがあります。

 

腎臓は血液を濾過して老廃物や塩分を尿として体内に排出しますが、カフェインによって腎臓の血管が拡張することで血液量が増し、尿の生産も増やすことになります。

 

 

つまり、多くの水分が尿として排出されてしまうため、水分補給のための飲料としては適してないのです。

 

なんとも皮肉な結果ですが、オフィスでよく飲まれる飲料のNO.1はお茶類とのことでした。私もオフィスではお茶派の1人です。

 

 

 

毎日オフィスにお茶を持参し、ちょっと一息つきたいときはコーヒーを飲んでいます。

 

この行動が「座りっぱなし症候群」に拍車をかけていたのですね…。

 

2効率よく水分補給のできる飲み物は!?

 

ズバリ!「電解質」という物質を含むイオン飲料水だそうです!

 

ミネラルウォーターとイオン飲料水を比較したときに、イオン飲料の方が、尿として排出される量が少なく、長時間体に留まり続けることがわかっています。

 

 

 

また、血をサラサラに保つという面でも、イオン飲料が効果的という結果も残されています。

 

ただし、イオン飲料は砂糖も多く入っているので、飲みすぎには注意が必要です!

 

こまめに足を動かそう!

コールセンターで電話をしているとき、オフィスワークでパソコンのキーボードを打ちながら、サッと簡単にできる脚のストレッチをご紹介します。

 

こまめにストレッチをして、脚の血流を滞らせることのないよう、意識していきましょうね!

 

これで、「座りっぱなし症候群」とも、憎きむくみともおさらばです!

 

 

ふくらはぎの血流をよくするストレッチ

靴を脱ぐことが可能であればはだしで行うことが望ましいです。

 

まず両足を伸ばして、床と平行になる高さまで持ち上げます。

 

両足のつま先を天井に向け、そらします。ふくらはぎに心地よい刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

次に足の付け根から足先までを一直線にするイメージで、つま先も床と平行に伸ばします。足の甲に刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

両足同時に、足は床と平行を保ったまま、両つま先を時計回り、反時計回りに5回ずつぐるぐると回して、足先に溜まった血流を流していきます。

 

いかがでしたか?

 

適度なストレッチと細めな水分補給で、お仕事の快適度も変わってくるのですね!

 

ちょっとした一工夫で、次の日の疲れもぐーんと減少するはず!

 

 

コールセンターでは、上記のことも考慮して、頻繁に休憩を挟む職場が多くなっています。

 

オフィスで働いているあなたは、自分でコントロールしていかなくてはいけません。

 

仕事に夢中になるのも素敵ですが、ほどほどに休憩を取って、自身の体をいたわってあげましょうね♪

 

 

 

メンタルヘルスの不調はここに現れる

 

メンタルヘルスの不調は、いつもと違う様子に現れます。具体的には、次のような点に注意してください。

 

欠勤、遅刻、早退が増える

身だしなみに気を使わなくなる、姿勢が悪くなる

集中力低下、効率低下、ミスが増える(これまで普通にできていた仕事ができなくなる)

元気がない、口数が減る、挨拶がない、感情の起伏が激しい

ネガティブな発言が増える、辞職したいと発言する

酒やたばこの量が増える、食欲不振、睡眠不足

免疫力が低下して病気が多くなる

 

などです。

 

 

整体、ストレッチ、骨盤矯正、鍼灸治療、マッサージ治療など肩の状態に合わせて施術していきます。

 

お気軽ご相談下さい!

 

 

体の変化が気になった時は、病院へ行く前にスマイル鍼灸整骨院へご相談下さい。

 

那覇市首里本院

 

 

月曜~土曜

10時~13時、15時~20時診療受付

 

休診

日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)

 

駐車場10台完備

 

ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分

 

☎  098-884-6161

HP 【首里 スマイル】で検索をお願いします。

メール smile_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

那覇市新都心なごみ店

 

月曜~土曜

9時~20時診療受付

休憩なしでお昼も施術が受けられます!

 

休診

日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)

 

駐車場完備

 

ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分

 

☎  098-862-2080

HP 【なごみ スマイル】で検索をお願いします。

 

メール nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

交通事故治療の窓口

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院
東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院
沖縄スマイル鍼灸整骨院
桜モンデックス訪問マッサージ院
アイメディカル鍼灸整骨院
仙台メディカル鍼灸整骨院
キュアメディカル鍼灸整骨院
株式会社サンメディケア

提携学校

ゆるり

セイリンポータルサイト
ボンボンスクエア

スマイルなごみ鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

スマイルなごみ鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。