
スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

料金表
マーチングの練習や本番で怪我した時の治療

◎マーチングで怪我はするの?
マーチングの演奏者は走る・跳ぶ・投げるなどは基本的にはしない為、他のスポーツ等に比べて怪我は少ないと思います。
ですが、演奏中に楽器との接触や重い楽器を長時間持つため腰を痛めてしまうこともあります。
重い楽器を長時間持つことで腰に負担がかかってしまいますが、それと同時に楽器を構えている姿勢が問題であることが多いです。
姿勢が悪いとパフォーマンスの見栄えも悪くなってしまいます。

普段の練習の中で、綺麗に見える姿勢・自分の身体の負担が少ない姿勢を見つけ、無理のない姿勢で続けることが大切だと思います。
◎マーチングで大切な筋肉は?

マーチングは全身を使い、魅せる・聴かせる演技をするので筋肉としては腹筋、背筋、腕の筋肉が演奏中の姿勢を維持するのに重要な筋肉になってきます。

演奏中は顔を上げ、姿勢を真っ直ぐにした状態で行います。
なのでいわゆる体幹と言われる部分、そして楽器を支える腕の筋肉が必要になってきます。
そしてマーチ(行進)に重要な足!

マーチングでは前進するときは基本的につま先をあげて踵から地面に着け、つま先に重心移動をして歩き、反対の後退の時には踵をあげたまま歩きます。
(つま先立ちのまま後ろに下がるイメージ)
その為、フォワードマーチ(前進)で使う前脛骨筋、蹴りだす時やリアマーチ(後退)に使う腓腹筋が大切になってきます。
足の筋肉は筋力をつけるのもそうですが、柔軟性がないと痛める原因になるので準備運動やストレッチも怪我をしない為にはとても重要です!

マーチングに取り組む中で、体のどこかに痛みを感じたことがある方も多いと思いますが、それらの多くはスポーツ傷害の中の「スポーツ障害」だと考えられます。
スポーツ障害は別名「使いすぎ症候群(オーバーユースシンドローム)」と言われ、体を酷使することによって発生します。
反復練習の多いマーチングでは、足部や足関節、腰臀部などに負荷がかかり続けることによって疲労がたまり、筋肉や関節など各部位に炎症が起き、オーバーユースに繋がることが考えられます。
このことから、マーチングにおける長時間の反復練習は、スポーツ障害に繋がりやすいことが示唆されます。
だからと言って、マーチングにおける反復練習を否定することはできません。
楽器演奏に加えて様々な動作を同時にこなすマーチングでは、それらの質を高めるため、どんなに器用な人でも反復練習が必要になります。
また、反復練習はマーチングに限らずどんなスポーツでも必要なものであり、より高いレベルを求めている競技者にとっては当然のことでもあります。
![マーチング部】[DCI] Spotlight: 1994 Blue Knights : ボビ部ログ](https://i0.wp.com/resize.blogsys.jp/5b095c33e68c7eed99c2578bb6cf7a82c494fd49/crop8/600x400/http://livedoor.blogimg.jp/bobbymagic/imgs/7/a/7aa79181.jpg?resize=630%2C420&ssl=1)
そんな中でスポーツ障害を防止するためにまず大切なことは、「ストレッチ」です。
練習後は片付けやミーティングなどに時間を割くことが多いと思いますが、体をケアし、コンディションを維持する意味でもストレッチの時間を作ることができると、長く演奏に集中できることができます。
今回はストレッチについて書きましたが、それ以外にも練習のペース配分やマーチングに取り組むにあたっての体づくりなども、傷害を防止するために大切なことです。
マーチングバンドの世界は、発展を続けているからこそ「スポーツ傷害」に目を向け、より安全にマーチングを楽しみながら継続できるように考えていくことが、今後のマーチングで大事なことかと思います。
那覇市新都心のスマイルなごみ鍼灸整骨院では、マーチングの怪我にも強い鍼灸整骨院です。

激しくとても体力がいる演奏なのでしっかりとしたケアが必要です。
鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。
楽しく長く続けて頂きたいので、体に困った時は是非一度ご相談下さい。
関連するスポーツ障害の記事
【那覇市新都心店】
那覇市銘苅スマイルなごみ鍼灸整骨院
〒900-0004
沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り
環状二号線沿い 駐車場2台完備
【診療時間】
月曜日~土曜日
10時~20時診療受付、日曜祝日も月により診療
※詳細はHP
【休診日】
旧盆、年末年始、不定休
☎:098-862-2080
✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp
QRコード

QRコード

インスタグラム