予約 TEL

沖縄県那覇市銘苅 スマイルなごみ鍼灸整骨院整体マッサージ院|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

2020年 1月

突き指

 

 

 

 

 

 

バスケットボールやバレーボール、ハンドボールなど、ボールを使うスポーツをされている方に多い怪我の一つとして突き指が挙げられます。

 

 

とりあえずしばらく冷やして少し痛みが落ち着いたらすぐにスポーツを再開される方も多いかと思いますが、突き指といっても状態や症状は人により異なりますので沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院にて治療を受けられることをオススメいたします。

 

 

「さまざまな状態が御座います」

 

 

突き指の状態で最も多いのが、捻挫です。また、靭帯や腱、関節包などを損傷してしまったり、ひどいときには骨折や脱臼、靭帯断裂を起こしてしまっていることもあるのです。

 

 

そのため、沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院の突き指治療は、患者様お一人お一人の状態に合わせて施術をおこなってまいります。

 

 

ご自身で無理に引っ張ったりせずにまずは冷やして固定し、安静にしてください。

 

 

 

 

 

 

「無理をすると元に戻らなくなることも…」

 

 

突き指の初期の処置で大切なことは、冷やすことと、固定することです。

 

 

無理をして動かしてしまいますと、指が変形してしまったり、スムーズに動かせなくなってしまうことも考えられます。

 

 

処置をした後にはお早めに沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院にご来院ください。

 

 

 

【慢性腰痛治療】那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院での治療

 

 

 

 

腰痛は日本人の約80%もの人が悩まされている症状で、現代の国民病とも呼ばれています。

 

腰痛の原因は、大きく2つに分けられます。ひとつは、長時間同じ姿勢でいること。もうひとつは、腰に負担がかかる動きの反復による疲労の蓄積です。腰の周辺は、疲れが溜まっていることに気付きづらい箇所でもありますので、知らず知らずのうちにお尻や足にまで疲れが広がります。

 

 

あなたはこのような腰の痛みでお悩みではないですか?

 

・朝起きたら腰が痛い

 

・仕事をすると痛くなる

 

・日中は楽だが、夕方になると痛くなる

 

・安静にしていると楽だが、運動すると痛くなる

 

・立っていると痛くなる

 

・座っていると痛くなる

 

・ギックリ腰を繰り返す

 

・しょっちゅう痛くなるのでコルセットが手放せない

 

・病院の検査では骨には以上が無いと言われたけど痛い

 

・マッサージをすると楽になるが、すぐに痛くなる

 

・骨盤矯正を受けても痛みが取れない

 

・腹筋や背筋を鍛えても腰が痛い

 

・体幹トレーニングをしてるのに腰が痛い

 

 

改善させていくには適度な運動と、長時間同じ姿勢でいないことです。

 

病院や整形外科へ行く前に、那覇市のスマイル鍼灸整骨院で治療をオススメします。

那覇市首里のスマイル鍼灸整骨では、鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正、ほぐし治療など様々な治療で施術していきます。

 

体に困った時は是非一度ご相談下さい。

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

半月板損傷

 

 

 

 

膝関節の衝撃を吸収するクッションの役割や、負荷を分散させる役割を持つ半月板は、さまざまな原因により傷がついてしまうことが御座います。

 

 

そういった状態を半月板損傷と呼びます。強い痛みや、運動制限が出てきますので、悪化する前にお早めに沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院にて治療を受けることが大切です。

 

 

軽度の場合には、保存療法をとることが可能なのです。

 

 

 

「原因について」

 

 

 

半月板損傷には、外傷性のもの、非外傷性のものが御座います。

 

 

外傷性のものですと、サッカーや空手など蹴りだす動作をするスポーツや、バスケットボールやバレーボールなどのジャンプ動作が多いスポーツ、またラグビーなどタックルをするスポーツをされている方に発症しやすくなります。

 

 

また、非外傷性のものですと、加齢によって半月板損傷を起こしてしまうことも御座います。

 

 

 

沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院では、原因に関わらず患者様に合わせた最適な治療をご提案させていただきます。

 

 

 

「手術後のリハビリ」

 

 

半月板損傷は重症化させてしまうと手術が必要になるケースも少なくありません。

 

 

半月板損傷手術後のリハビリにつきましても沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院にお任せください。

 

 

ストレッチや運動など適切なアドバイスが出来ます。

 

 

 

小児の肘の痛みがでた時は那覇市銘苅にあるスマイルなごみ鍼灸整骨院へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肘の痛み小児肘内障(しょうにちゅうないしょう)があります。小児肘内障は、1~4歳ぐらいまでの子どもに多く見られるケガの一種です。

 

 

正確には「橈骨頭亜脱臼:とうこつとうあだっきゅう」といいます。

 

 

 

ひじの関節の橈骨(とうこつ)という骨の頭の部分が靭帯から外れかかった状態です。

 

 

 

脱臼のように完全に抜けてしまうのではなく、ひじの関節の靱帯がずれた(亜脱臼)の状態です。

 

 

 

肘内障の原因は?

 

 

 

強い力で急に腕を引っ張っぱったり、両腕を持って宙に浮かせたりすることで起こりやすくなります。

 

 

また寝返りや、転倒して手をついたときに起こるケースもあります。

 

 

乳幼児は橈骨を支えている輪状靱帯 (りんじょうじんたい)の発達が未熟なため骨が逸脱しやすくなっています。

 

 

4~5才から小学校に入るくらいには、骨や靭帯が発達するため起こりにくくなります。

 

 

 

肘内障の症状は?

 

 

 

•外れたときに強い痛みがあるため動かせなくなる

 

•腕をだらんとさせた状態で上に伸ばせない

 

•痛みでひじを曲げることもできない

 

•腫れたり内出血などは無い

 

•肩が外れたように見えることもある

 

子どもが腕を動かさず、「触ると痛がったり泣いたり」することで気付くことがほとんどです。

 

 

肘内障の治し方・整復・治療法は?

 

 

橈骨輪状靭帯を抑えながら肘を曲げ伸ばしをすると、元に戻せばすぐに動かせるようになります。

 

 

ただし時間がたつと腫れてきて修復しにくくなります。

 

 

しばらくは無理をさせず様子を見て、自由に腕を動かせるようになれば問題ありません。

 

 

 

肘内障は癖になりやすい

 

 

 

肘内障はくせになり、繰り返し起こしやすくなります。

 

 

急に腕を引っ張ったり、手を持って身体をぶら下げる遊びは控えるようにしましょう。

 

 

成長するにしたがって起こらなくなりますが、10歳を過ぎても繰り返すようなら、骨や靭帯にトラブルがあることも考えられます。

 

 

原因をはっきりさせ適切な治療を受けさせましょう。

 

 

お買い物など駄々をこねている子どもの手を引っ張ったときに肘内障になった、というケースをよく聞きます。

 

 

肘内障は日常の無意識な場面で思いがけなく起こります。

 

 

深刻な病気ではありませんが、乳幼児にかかりやすいため日頃の注意は必要ですね。

 

 

もし肘内障のような症状があった場合は、自己流で無理に治そうとしたりせずに、早い段階から那覇市銘苅にあるスマイルなごみ鍼灸整骨院にて治療を開始していくことをお勧めいたします。

 

 

出産の恥骨離開の痛みの治療

産後の恥骨の治療について、那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院での体のケア、ケガの治療

産後の恥骨痛(恥骨結合離開)(恥骨結合機能不全)

 

起き上がるのも辛い・歩くのも辛い その、恥骨の痛みはきっちりケアすれば必ず改善し赤ちゃんも 思いっきり抱っこできます!

 

こんな症状でお悩みではありませんか?

 

 

 

恥骨痛・恥骨離開、恥骨結合炎の痛み方の特徴

 

  • 恥骨周辺に痛みを感じ、押すと痛い
  • 安静にしていてもズキズキ痛む
  • ズボンを履く動きで痛みが出る
  • 起床時に痛みが出る
  • 動く瞬間にズキッと痛み、激痛を伴う場合が多い
  • 痛みが強く、歩行が困難になる
  • 寝た状態から体を起こす時、寝返りの時、立つ時などに痛みが出る
  • 太ももを閉じるように足に力を入れると痛い
  • 寝た状態で足を持ち上げると痛い
  • 産後、歩くと恥骨が痛い
  • 産後、起き上がる時に恥骨が痛い
  • 恥骨が痛くて横向きに寝られない
  • 妊娠中から恥骨が痛い
  • くしゃみすると恥骨に響く

 

 

 

これらは、恥骨痛と呼ばれ妊娠中や産後の特有の症状です

 

 

恥骨っていったいどこ?

 

 

 

おへそからまっすぐ下に向かってお腹をさすっていくと固いものに触れます。 それが恥骨です。

 

 

 

恥骨痛(恥骨結合離開)(恥骨結合機能不全)とは?

 

 

恥骨結合は普段は強靭な結合組織によって固定されています。ほとんど動きません(やや可動性がある程度)

 

 

妊娠期、出産にむけて出産をスムーズにするため、リラキシンというホルモンや妊娠を維持するためのホルモンが分泌され、関節の靭帯等が緩みます。

 

 

 

 

 

恥骨も恥骨結合といわれ繊維軟骨により左右の骨盤がくっついています。

 

 

 

 

そこが出産に向けて緩みだします。(平均2〜5㎜)

 

それが緩み過ぎ、骨盤にかかる負荷などによりグラグラになった際に痛みが起こることを恥骨結合機能不全といいます。

 

 

 

 

 

また、分娩時の圧力により恥骨が左右または前後に引き離されてしまいます。

 

 

 

 

重傷の場合は恥骨結合の一部または全てが裂け約1cmも離開してしまう事があります。

 

 

症状は?

 

 

 

起き上がる際に恥骨に刺すような痛みがある

 

椅子から立ち上がると痛い

寝返りすると痛い

咳やくしゃみをすると恥骨に響く

グラグラして軋む感じがする

ひどい場合は 前方方向に歩行できない

下腹部や下肢、腰、会陰部などに放散痛

 

 

やや違和感がある程度の状態から一歩も歩くことができないほどの症状まであります。

 

 

 

原因は?

 

 

 

妊娠が進むにつれて、骨盤の中心にある恥骨結合が徐々に広がっていき痛みが出ることがあります。

 

 この恥骨痛の原因となる組織は、人体の中でも痛みに対して敏感にできている組織なので、そこを傷めてしまった場合、少しのキズでも激痛として感じてしまいます。

 

 

 

 特に妊娠後期になると、恥骨に付着する腹筋や内転筋などの筋肉群が恥骨結合の離開を助長したり、大きくなった子宮が中から恥骨結合を広げようとするため、恥骨周辺に痛みを伴うことが多いです。

 

 

 

 産婦人科や整形外科では、「産めば治るから安静にしていなさい」と言われることもありますが、いざ出産のときにいきむと恥骨が痛くて上手にいきめず分娩時間が長くなってしまう可能性もあります。

 

 

①妊娠中のホルモンによる靭帯、結合組織の緩み
②胎児の発育や抱っこなどによる骨盤への負荷の増加 
③筋力の低下(特に深部の筋肉)

④出産による負荷(胎児が大きいなど)

 

 

 

 

いつまで続くの?

 

 

 


妊娠15週以降によく起こります

妊娠中から産後までずーっと痛い方もおられれば、分娩後に痛みがなくなるかた、妊娠中全く痛くなかったが産後痛くなった方など様々です。

 

軽傷のものであれば産後2ヶ月程度で自然に回復して来ますが重症のものは産後数ヶ月経っても痛みが残存することがあります。

 

 

日常の注意点

 

・重い物をもったり、長時間の歩行は避ける 
・開脚などの運動を避ける 
・極力、膝をくっつけた状態で立ち座りする
・お姉さん座りをやめる

・クアシャミや咳は極力壁などを抑えながら

 

 

 

産後は骨盤底筋群と呼ばれる筋肉や靭帯が緩い状態にあります。

 

 

 

まずは負担をかけないことが第一、そして骨盤底筋群などを鍛えることが重要になります。

 

 

 

 

セルフケア

 

・横になる際は横向きで膝をまげ膝の間にクッションを挟みましょう 
・座位で背筋を伸ばしクッションを膝の間にはさみ少し股をしめるトレーニングをする

(10回程度からはじめ徐々に回数を増やしていく) (痛みが強くなる場合は中止する) 
・細めの骨盤ベルトを骨盤輪(恥骨の上)にまく 

注意:ベルトを巻く際に間違った位置や歪みがある状態で巻くと痛みが増加する場合がございます。

 

 

 

 

また、妊娠中は巻く位置によっては胎児に影響を及ぼす可能性がございますので、妊産婦ケアの専門の整体院や助産院などでご相談ください。

 

 

再発に注意してください

 

 

産後しばらくすると恥骨痛が自然に消失してくることが多いですがしばしば痛みが再発することがあります。

 

 

 

 

それは

・組織が完全に回復していないこと
・筋力が戻っていないこと

などが考えられます。

 

 

 

ですから産後の時期にしっかりと改善させておくことが重要になります。

 

 

 

再発しやすい時期

 

 

 

 

再発しやすい時期は

・生理の時
・2人目、3人目などの妊娠時、産後
・更年期

妊娠前からの準備が必要?

 

胎児が大きいなどの要因はどうにもできませんが、ある程度妊娠前から準備をしておくことで恥骨結合離開を予防することができます。

 

 

 

 

骨盤底筋群
骨盤
股関節

などをじっかり柔軟にして使える状態にしておくことが大切です。

 

 

 

特に体が硬い方

一人目、二人目の時に恥骨が痛くなってしまった方は注意が必要です。

 

 

 

 

妊娠中の恥骨痛の原因

 

 恥骨痛は一度痛くなるとやっかいなので、少しでも違和感を感じたら早めに来院するようにしましょう。

 

肉離れ

 

 

 

スポーツをしているときに、太ももやふくらはぎに激痛が走る「肉離れ」の症状を経験された方もいらっしゃるかと思います。

 

脚に肉離れが起こると、立つことさえつらくなってしまう強烈な激痛が走りますので、一刻も早くこの痛みを取り除きたいものです。

 

 

そのような場合には是非沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院の治療をお試ししてみてください。

 

「筋肉に負担をかける動作によって起こります」

肉離れの症状は、主にスポーツをしている最中に起こりやすく、普段運動をしていない方が急に運動をしたり、準備運動をせずに運動をしてしまったり、毎日の疲れが取れないまま練習を重ねていることで特に起こりやすくなります。

 

 

もし肉離れが起こってしまった場合には、決して無理をせずにお早めに沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院を受診するようにしてください。

 

 

 

患部を温めたり、マッサージをするのは逆効果ですので、応急処置としては患部を氷水などで冷やして安静にしておくことが大切です。

 

 

「予防のためのストレッチを指導いたします」

 

 

 

肉離れというのは、何度も繰り返し起こってしまう可能性が御座います。

 

 

予防をするためには、運動の前にしっかりとストレッチをして筋肉に柔軟性を持たせてあげることが必要です。

 

 

沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院では、予防のための効果的なストレッチ方法もご指導いたしますので、お気軽にご相談ください。

 

 

当院へのアクセス

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院

 

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11 ジミー那覇店隣り
【TEL】 098-862-2080
【休診日】 日曜、祝祭日、年末年始、旧盆
【設備】 お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり

捻挫

 

 

 

スポーツをしていてダッシュ動作で足を捻ってしまったり、日常生活でも階段を降りるときに踏み外して転倒してしまったりしたときなどに足首を捻挫してしまうということがあるかと思います。

 

こうした捻挫はとりあえず冷やしておけば良いと思って特別な治療を受けない方も多いかと思いますが、沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院にて治療を受けていただくことで素早く痛みを取り除いて完治させることが出来るのです。

 

 

「すべての関節に起こりえる症状」

捻挫というのは足首や手首に起こることが御座いますが、実はその他にも関節であれば何処にでも起こる可能性があるのです。

 

首の捻挫(むち打ち症)や、肩、股関節、指などにも起こることがあり、沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院ではどのような場合でもきちんと適切な治療をおこなうことが出来ます。

 

 

骨折など骨に異常がなくても、後遺症が残ってしまうことも御座いますので、適切な治療を受けることをオススメいたします。

 

 

「患者様に合わせた施術をご提案」

 

 

捻挫の状態、程度、箇所などは患者様ごとに異なりますので、沖縄県那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院ではお一人お一人に合わせた最適な施術をご提案させて頂いております。

 

 

テーピングや手技療法、物理療法などを組み合わせていきます。

 

 

【首里本院】

 

 

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

10時~13時  15時~20時受付

休診日

GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

10時~13時  15時~20時受付

休診日

GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TFCC損傷で怪我をした時はすぐに那覇市首里のスマイル鍼灸整骨院へ

 

那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院では、TFCC損傷の怪我も治療できます。

 

 

TFCC損傷とは、手関節の尺側側(くるぶし側)に存在する軟部組織で、

三角線維軟骨とその周囲の靱帯構造からなる線維軟骨-靱帯複合体である三角線維軟骨複合体の損傷のことです。

 

 

 

 

 

「TFCC」とは三角線維軟骨複合体の英語の頭文字、Triangular FibroCatilage Complexで「TFCC」と略します。

 

 

 

 

それらを構成しているのは尺骨三角骨靭帯・尺骨月状骨靭帯・掌側橈尺靭帯・背側橈尺靭帯という4つの靭帯と三角線維軟骨という軟骨など、靭帯と軟骨が集まったものをTFCC(三角線維軟骨複合体)といい、手首の小指側の手根骨と尺骨という骨の間に存在します。

 

 

 

 

これは、手首にかかる衝撃を吸収する役割があります。

 

 

 

TFCC損傷の主な症状は手首の動きや前腕の回旋動作によって手首の小指側に疼痛が生じます。

 

 

 

手を軽く振って手首を小指側に曲げたり、手の甲の方向に反らせる動きで痛みが出ます。日常動作ではドアノブや蛇口を回したり、ペットボトルの開け閉めで先の症状が出ることもあります。

 

 

 

こういった症状が起こってしまう原因は大きく分けると3つと言われています。

 

 

1つ目は転倒した際に手をつくなどの外傷によって起こるものです。

 

 

 

手関節の捻挫ともいわれ、軽いものではそのまま放置されることもありますが高齢者の方では手をついて転倒した時に前腕の手首付近を骨折と合併してTFCC損傷が起こることもあります。

 

 

 

その他では交通事故でハンドルを握っていた際の衝撃などでも起こりえます。

 

 

 

靭帯の断裂は強い衝撃やその繰り返しにより起こります。

 

 

 

 

原因として挙げられる2つ目は、スポーツなどでの手首へのストレスがあります。

 

 

 

特にラケットスポーツなどの手首を繰り返し動かして負担になることで損傷するのですがこういった繰り返しの動作によるものでは慢性化しやすくなります。

 

 

 

最後の3つ目は加齢による組織の変性です。

 

 

 

外傷とこの加齢性の変化の頻度ではこちらのほうが多いとも言われています。

 

 

 

手首はよく使う場所ですので負担がかかりやすく歳を重ねるごとにストレスが蓄積され変性していってしまいます。

 

 

 

また尺骨突き上げ症候群と言って肘周囲の骨折や前腕の外傷などにより前腕の橈骨よりも尺骨の方が長くなり手首の外側の部分を常に圧迫してTFCC損傷になる場合もあります。

 

 

 

 

手関節、特に小指側への痛みが強い場合が多く、日常生活での慢性的な痛みが持続します。

 

 

重症化すると、回内外可動域での随意運動に支障をきたして動かせなくなることもあります。

 

 

 

具体的には、手首をひねる運動、ドアノブを回すような動作が痛みのため困難となります。

 

 

 

初期治療としてまずは安静、消炎鎮痛、サポーターやテーピングなどを用いて手関節の固定を行います。

 

 

 

 

但し、固定療法は原則的に3ヶ月間とされており、3ヶ月が過ぎても症状が改善されない場合は、外科的治療すなわち手術加療が適用されると言われています。

 

 

 

 

痛みがある場合は放っておかずに、一度お問い合わせください。

 

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では、TFCC損傷の怪我の治療を受付ています。

 

 

 

 

 

鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

 

手首に違和感などがある時は、是非一度ご相談下さい。

『出産』や『外傷』『誤った姿勢』などにより土台である骨盤が傾くと、柱である背骨にも問題が生じます。

 

 

 

 

その為、背骨を構成している関節や、背骨を支えている筋肉・靭帯に捻れや損傷が起こり、ぎっくり腰などの腰の痛みや背中・首・肩などのトラブルも起こし易くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、骨盤と連結している股関節にも捻れやゆがみ等が生じますので、股関節や膝・足関節の損傷などのトラブルも起こし易くなります。

 

 

 

 

但し、一口に骨盤の歪みと言っても、原因や症状は様々です。

 

 

 

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院では痛みの少ないや『手技療法』、『温熱療法』、『操体法』、『鍼灸治療』、を行ないますので、安全でしかも効果的です。

 

 

 

    

 

「外傷やケガ」「誤った姿勢」「使い過ぎ」「運動不足」なども、骨盤のゆがむ原因となりますが、骨盤の歪む最大の原因は「内臓の弱り」が考えられます。

 

 

「食事の問題」「水分や糖分の取り過ぎ」「冷え」「過労」などにより、内臓に負担が掛かると、体の重心が崩れ骨盤のゆがみが起きると考えます。

 

 

 

例えば、「暴飲暴食」「ストレス」「睡眠不足」などにより肝臓に負担が掛かると、肝臓が熱を持ちます。

 

 

その熱を冷やす為に、体内の水分が肝臓のある体の右側に集まります。

 

 

 

つまり、重心が右側に傾きますので、骨盤や股関節にも同一方向にズレが生じる訳です。

 

 

 

那覇市銘苅スマイルなごみ鍼灸整骨院では、体の外の治療、体の中の治療が出来ます。

 

 

 

鍼灸治療、整体などでしっかりとママサポートをさせていただきます。

 

美容師、理容師の方限定!施術会開催!

 

 

1月4日〜31日まで開催!
 
各500円
 
・マッサージ、整体、矯正治療
・鍼灸治療
・美容鍼灸
・吸い玉療法
・最新医療機器(ハイボルテージ)


予約制無し!
 
駐車場完備しています。
 
毎日通院できます!
 
ワンコイン治療!
 
ベビーベッド、キッズスペースあります。お子様との来院もできます。
 
他にも様々な相談や施術ができます。
 
美容師の方の腰痛
理容師の方のギックリ腰
肩の痛み
膝の痛み
産後の骨盤矯正
不妊治療
足のむくみマッサージ
小児鍼
腰痛
肩痛
頭痛治療
肩こり治療
眼精疲労治療
美容鍼灸
ハイボルテージ治療
めまい
耳鳴り
捻挫
打撲
マタニティ治療
 
 
など様々症状の相談や施術が受けられます。
 
ご相談、施術を受付しています。
 
よろしくお願いします。

 

【首里本院】

 

 

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

10時~13時  15時~20時受付

休診日

GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

10時~13時  15時~20時受付

休診日

GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通事故治療の窓口

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院
東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院
沖縄スマイル鍼灸整骨院
桜モンデックス訪問マッサージ院
アイメディカル鍼灸整骨院
仙台メディカル鍼灸整骨院
キュアメディカル鍼灸整骨院
株式会社サンメディケア

提携学校

ゆるり

セイリンポータルサイト
ボンボンスクエア

スマイルなごみ鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

スマイルなごみ鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。