予約 TEL

沖縄県那覇市銘苅 スマイルなごみ鍼灸整骨院整体マッサージ院|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

2019年 12月

野球肘・肩は軽い痛みでも放置せず銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院へ

 

 

毎日たくさん投げ込みをおこなっているピッチャーの方には、野球肘・肩といったスポーツ障害が多く発生しています。

 

 

 

 

練習や試合前後には入念にストレッチをする、違和感や痛みがあれば無理をしない、といったご自身でのケア、そして銘苅にあるスマイルなごみ鍼灸整骨院での野球肘・肩治療にてしっかりと改善させていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ひどい場合には手術が必要なことも…

 

 

 

野球肘・肩の状態がひどくなってしまうと、病院で手術が必要になってしまうことも考えられます。最悪の場合、もう野球を続けられなくなってしまうことさえあるのです。

 

 

 

野球肘・肩は軽い痛みでも決して油断せずに銘苅にあるスマイルなごみ鍼灸整骨院にて適切な治療を始めていただくことが非常に重要なのです。

 

 

正しい投球フォームを身につけましょう

 

 

銘苅にあるスマイルなごみ鍼灸整骨院では、野球肘・肩の患部に対してだけではなく、全身の骨格のゆがみやズレなども矯正していきます。

 

 

 

 

 

 

 

正しいフォームを身につけやすくなり肩や肘にばかりかかっていた負担も軽減されていくのです。当院は、野球選手の応援治療院です。

 

 

 

 

低周波鍼通電療法(ていしゅうはハリつうでんりょうほう)

 

 

 

 

 

 

または、パルス療法と呼ばれています。

 

 

例えば、五十肩や椎間関節性の腰痛などで、異常個所が明確だけれども、皮膚の反応としては現れていないような場合があります(運動器の障害に多いです)。

 

 

筋肉の拘縮など、ぎっくり腰などにも効果があります。

 

坐骨神経痛などにも使われることが多いです。

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院の鍼灸治療について

 

 

 

 

 

 

当院の鍼灸治療は、治療業界に新たな可能性を見出すといっても過言ではないと自負しております。

 

 

通常、病院(西洋医学)では、外科医は心臓が悪いと心臓にメスを入れますが、手や足などの全体を診察することはしません。

 

 

これに対して、当院(東洋医学)である鍼灸では、臓器そのものを直接治療するのではなく、臓器の機能を遠隔操作によって治療します。

 

 

 

足や手など離れた場所に鍼や灸を施すことで、心臓の機能回復をはかるのです。言い換えれば西洋医学は病を診る、東洋医学は人体まるごとを診るとも言えます。

 

 

はりは痛くないの?

 

 

 

 

 

 

使用するはりは、髪の毛ほどの細さで痛みはほとんどありません。

 

 

また使用したはりは一回ごとに捨てますので、

 

 

安心して施術が受けられます。

 

 

 

鍼灸治療の適応症

 

 

 

運動器系疾患

 

 

肩こり・腰痛・五十肩・骨折後の痛み・捻挫・ こむら返り・変形性膝関節症・腱鞘炎・ テニス肘・リュウマチ・スポーツ障害etc

 

 

神経系疾患

 

自律神経失調症・めまい・頭痛・偏頭痛・ 神経痛(坐骨神経痛・ヘルペス後神経痛など)・ メニエール症候群・神経麻痺etc

 

泌尿器科系疾患

 

前立腺肥大・慢性前立腺炎・尿漏れ・尿閉・ ED・男性不妊・神経因性膀胱・ 尿路結石排石促進etc

 

婦人科系疾患

 

 

月経不順・月経痛・不妊症・逆子矯正etc

 

消化器系疾患

 

 

食欲不振・胃炎・胃潰瘍・便秘・下痢・過敏性腸症候群etc

 

 

眼科系疾患

 

眼精疲労・仮性近視・白内障etc

 

耳鼻科系疾患

 

 

鼻炎・耳鳴り・難聴・扁桃炎etc

 

 

呼吸器系疾患

 

 

気管支喘息・咽頭炎etc

 

 

小児科系疾患

 

 

夜泣き・かんむし・尿症etc

 

 

循環器系疾患

 

 

高血圧・低血圧etc

 

 

その他

 

肥満症・うつ病・抜歯疼痛・術後疼痛etc

 

 

 

よもぎ蒸し治療

 

 

 

よもぎ蒸し治療について 那覇市新都心スマイルなごみ鍼灸整骨院

 

 

 

 

 

 

 

よもぎ蒸し治療は、体をしっかり温めて体の改善していきます。今流行りの治療です。

 

 

 

 

女性に人気の治療で、妊活や冷え性、自律神経の調節に多く使われます。

 

 

 

【婦人科疾患の改善】

 

 

 

 

よもぎ蒸しでは体の中から温め血流を改善することができます。

 

 

 

骨盤付近の血流も改善し、子宮や卵巣の働きも改善させることができます。

 

 

 

生理不順や生理痛の改善、子宮筋腫、更年期障害などの緩和にも効果が期待できます。

 

 

 

妊活や産後回復

 

 

 

子宮もしっかりと温められるので子宮内膜が厚くなり妊活をしている人にも良い効果が期待できるでしょう。

 

 

 

韓国では昔から産後の肥立ちに利用されていることからも、産後回復にもよもぎ蒸しは効果的です。

 

 

 

 

 

【よもぎ蒸しの頻度】

 

 

よもぎ蒸しの効果をきちんと得るためには1度だけではなく定期的に行うことが必要です。

 

 

 

どのくらいの頻度で行えばいいのか良いのでしょうか。

 

 

 

また、ダイエットや美肌、健康などの目的で行う場合同じような頻度で行えばいいのか。

 

 

 

目的別で行うよもぎ蒸しの頻度について見ていきましょう。

 

 

 

≪ダイエット目的なら!≫

 

 

 

ダイエット目的でよもぎ蒸しをするときは、「週1回のペース」で行うようにします。

 

 

 

そうすることにより、体質の改善を図ることが出来ます。

 

 

 

ただし、自分の体の状態などによっても違うため、体の状態などに合わせて行うようにしていきましょう。

 

 

 

≪美肌目的なら!≫

 

 

 

美肌目的でよもぎ蒸しをするときは、初めの「1ヶ月は7~10日のペース」で行うようにし、その後は「1ヶ月に1回のペース」で行うようにします。

 

 

 

そうすることにより、美肌を作ることが出来ます。

 

 

 

ただし、自分の体の状態などによっても違うので体の状態に合わせてよもぎ蒸しをすると良いでしょう。

 

 

 

≪健康目的なら!≫

 

 

 

健康目的でよもぎ蒸しをするなら、「1ヶ月に1~2回のペース」で行うようにします。そうすることで健康促進につながります。

 

 

 

ただし、婦人病などの改善のためによもぎ蒸しをする場合は、「週に1回程度のペース」で行うようにしましょう。

 

 

 

婦人病などの改善のために行う時は、継続して行う必要があります。

 

 

 

≪血流改善≫

 

 

 

よもぎ蒸しで使用するマントの下はサウナ状態となり、体をしっかりと温めることができます。

 

 

 

この体の中からしっかりと温まることで血流が改善します。

 

 

 

女性は冷え性に悩んでいる人も多いですが、この血流改善効果によって冷え性も改善させることができるでしょう。

 

 

 

 

 

 

≪代謝アップ≫

 

 

血流が改善することで臓器の働きも良くなり、基礎代謝アップ効果も期待できます。

 

 

 

ダイエットをしている人にとって、この基礎代謝アップがポイントになります。

 

 

 

代謝が低い状態では、運動などをしても思ったように脂肪が燃焼されないこともあります。

 

 

 

 

血流が改善され基礎代謝が高まることでダイエットがしやすい状態になるでしょう。

 

 

 

基礎代謝が高まれば痩せやすくなり、ダイエット後のリバウンドもしにくい体に変化が期待されます。

 

 

 

 

≪美肌効果≫

 

 

 

よもぎ蒸しでは汗をかきやすくなることからデトックス効果もあります。

 

 

 

汗をかくことで老廃物を排出されて美容効果が得られます。

 

 

 

また、血流が改善されることで肌にも栄養が届きやすくなり美肌効果も得られるでしょう。

 

 

 

≪自律神経が整う)

 

 

 

ストレス社会では、ストレスが溜まりイライラする、なんとなく体調が悪いといった症状を抱えている人は多くいます。

 

 

 

 

ストレスが多い生活では自律神経が乱れ、体調を崩しやすくなったり、精神的に不安定になりやすくなります。

 

 

 

 

よもぎに含まれるシオネールなどの成分によってリラックスすることができ、自律神経を整い、様々な症状の改善に効果が期待できるでしょう。

 

 

 

 

≪ストレス解消≫

 

 

 

よもぎ蒸しのリラックス効果によってストレス解消効果も期待できます。

 

 

 

 

 

よもぎ蒸しでは美容効果を得るために利用する人も多いですが、イライラする、疲れがなかなか抜けないといった、ストレスによっての体調や精神面を整えるにも最適です。

 

 

 

≪体臭改善≫

 

 

 

汗をかきにくい生活を送っていると体臭が強くなると言われています。

 

 

 

よもぎ蒸しで汗をかく機会を増やすことで体臭改善効果が期待できます。

 

 

 

女性ではデリケートゾーンの臭いが気になっている人もいますが、そんな人にもよもぎ蒸しはおすすめです。

 

 

 

 

よもぎには消臭効果もあり、菌の増殖によって発する臭いにも有効です。

 

 

 

 【よもぎ蒸し】7つの美容効果

 

 

 

よもぎには元々消炎作用があり、中国などでは漢方薬として使われてきました。

 

 

また、日本でもよもぎ餅やてんぷらなどにして食べられています。

 

 

それは、よもぎに含まれるビタミンやβカロテンなどを摂って体を健康にするためです。

 

 

そんなよもぎを使ったよもぎ蒸しには、どのような美容効果があるのか詳しく見てみましょう。

 

 

【効果1】婦人病の悩みを改善

 

 

婦人病は、冷えや血行不良により生理機能が衰えるためになります。

 

 

 

よもぎには、「βカリオフィレン」という香り成分があるため、ホルモンバランスを整える効果があります。

 

 

 

また、膣粘膜を蒸気で温めるので子宮などの内臓の働きを良くしてくれるため、生理不順を改善したり、生理痛の痛みなどを緩和してくれます。

 

 

 

それだけでなく、子宮を温めることが出来るので、妊娠しやすい体を作ることが出来ます。

 

 

 

【効果2】美肌効果

 

 

 

よもぎに含まれる「クロロフィル」という成分には殺菌効果があり、ニキビなどの肌の炎症を抑えてくれます。

 

 

 

【効果3】ダイエット効果

 

 

 

よもぎ蒸しは下半身を温めるので、冷えによるむくみを改善出来たり、特に下半身太りの方に効果的。

 

 

 

また、下半身を温めることで血液の循環が良くなり基礎代謝や新陳代謝が良くなるので痩せやすい体を作ったり、リバンドしにくい体にすることが出来ます。

 

 

 

 

【効果4】アンチエイジング効果

 

 

 

 

よもぎに含まれる「クロロフィル」や「フラボノイド」などの成分には、抗酸化作用が多く含まれているので、老化の原因である活性酸素を減らすことが出来ます。

 

 

 

また、抗酸化作用により免疫力を上げることが出来るので、肌のハリを保つことが出来ます。

 

 

 

【効果5】デトックス効果

 

 

 

 

よもぎ蒸しは体を内側から温めることが出来るので、体内環境を活性化し体の中に溜まった老廃物や毒素を排出させることが出来ます。

 

 

 

また、腸の動きも良くすることが出来るので便秘解消することもできます。

 

 

 

【効果6】リラックス効果

 

 

 

よもぎには「シネオール」という鎮静効果がある香り成分が含まれており、脳の神経を落ち着かせることができるためリラックスすることが出来ます。

 

 

 

【効果7】産後の回復力を上げる

 

 

 

 

よもぎ蒸しをすることで、出産した時に緩んでしまった子宮や膣の収縮を助けてくれる効果があります。

 

 

 

また、卵巣機能を元に戻す働きもあるので産後の回復力を上げることが出来ます。

 

 

 

 

施術の流れ

 

 

カウンセリング

 

 

初めてのお客様には問診票にご記入いただき、それをもとに施術していきます。

 

 

お着替え

 

 

 

 

専用のマントに着替えていただきます。

 

 

よもぎ蒸し

 

 

水分をとりながら、約30分~35分じっくり蒸されます。

 

 

 

※体質、体調によって時間を調節します。

 

 

 

 

お着替え

 

 

 

持参していただき下着やインナーを付けた状態で施術していきます。

 

 

Q&A

 

 

Q.よもぎ蒸しはどんな時やらないほうがいいの?

 

 

A.生理中、妊娠中の方、産後1ヶ月以内の方

 

 

食後はなるべく1時間以上あけるようにしてください。

 

 

Q.よもぎ蒸しはどのくらいの頻度でしたらいいの?

 

 

A.体質改善のためには、1~2週目は週に2回、3週目以降は週に1回、受けていただきたいです。

 

 

 

よもぎ蒸しは即効性があるため、すぐに効果を実感していただける方も多いです。ただ回数を重ねてみてその効果がよく分かります。

 

 

 

継続的に続けていただくことをおすすめします。

 

 

 

Q.よもぎ蒸し後にシャワーは浴びていいの?

 

 

 

A.よもぎや漢方の薬草成分が皮膚からも浸透するので、少し時間をおいて入浴されたほうが効果的です。

 

 

よもぎ蒸しの汗はベタベタしないので、タオルドライでもサッパリします。

 

変形性股関節症の痛みのでリハビリを考えている方は、

那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院までご相談を。

 

このようなお悩みはありませんか?

 

 

 

 

  • 爪切りや靴下を履く体勢が辛い

 

  • あぐらをかけない

 

  • 階段の昇降や車の乗り降りが辛い

 

  • 痛みで寝返りがしにくい

 

  • 歩行困難である

 

股関節が痛くなる代表的な病気です。関節を滑らかに動かすために骨の表面を覆ってクッションの働きをしている「関節軟骨」が、何らかの理由によりすり減ってしまうために起こります。

 

日本では、生まれつき股関節の作りにやや問題がある「先天性股関節脱臼」や「先天性臼蓋形成不全」などのある人が後年変形性股関節症を発症するケースが多いですが、そういった股関節の異常のない人が老化などにより変形性股関節症になることもあります。

 

 

発症する時期は10代~老年まで様々ですが、しかし臼蓋形成不全等があっても10代・20代の頃は痛みなどの不具合を感じないことが多く、30~40代で変形性股関節症を発症することが多いようです。

 

 

女性に多い変形性股関節症

 

 

変形性股関節症は女性に多い病気です。

 

 

「先天性股関節脱臼」や「先天性臼蓋形成不全」が女の子に多いこと、女性は男性に比べ関節が緩く周囲の筋力も弱いこと、また女性は骨盤が横に広いので身体の中心線から股関節が遠くなるとより大きな力がかかること、などが関わっていると考えられています。

 

 

●変形性股関節症の主な症状

 

 

○腰から股関節、太ももの痛み

 

 

初めは運動後や長く歩いた後などに、股関節に限らずお尻や太もも、ひざの上などに鈍痛が出ることが多く、この痛みは数日すると治まります。

 

 

少し症状が進むと、動き出すときに股関節辺りに痛みを感じる「始動時痛」を感じるようになります。痛む箇所は次第に股関節周りに限定されていきます。

 

 

さらに進むと動かしたり歩くと股関節の前後が痛む、一休みしないと歩けない、などの痛み「運動痛」が出るようになります。

 

 

最終的には安静にしていても痛むようになり、痛みの程度もだんだんと強くなります。股関節に水がたまって腫れたり、夜間などにも痛みが出て睡眠が妨げられるようになることもあります。

 

○動きの制限、股関節が動かしにくくなる

 

 

痛みが強くなるのにつれて、靴下が履きにくくなったり大きな段差が上りにくくなったりと、股関節の動きも悪くなってきます。

 

 

痛みから関節を動かさずにいると筋肉が硬くなり動きが悪くなる「関節拘縮(かんせつこうしゅく)」が起こり、深く曲げたり足を開くなどが苦痛になってきます。

 

 

また、拘縮がひどくなると骨盤が傾いて悪い方の足が短くなったように感じられるようになります。

 

 

●なぜ変形性股関節症になるのか?

 

 

 

 

 

 

股関節は骨盤(腰の骨)と大腿骨(ふとももの骨)の継ぎ目にあたり、骨盤側のおわん状の臼(うす)のようなくぼみ「寛骨臼(かんこつきゅう)」に、大腿骨の先端の球状の頭のような部分「大腿骨頭(だいたいこっとう)」がはまり込んでいます。

 

 

このような形状の関節を「球関節」「臼関節」と呼び、前後左右ナナメ・・と色々な方向に動かすことができる構造です。

 

 

■股関節のしくみ

 

 

骨盤側のくぼみ(=寛骨臼)も、大腿骨の先端部(=大腿骨頭)も、いずれも関節軟骨という弾力性のある組織に覆われていて、関節が滑らかに動くようになっています。

 

 

骨盤側のくぼみ(=寛骨臼)は深いおわん状で、広い面積で大腿骨頭と接して体重を受けるので負荷が分散されて、クッション役の関節軟骨もすり減らずに長く使い続けることができるのです。

 

また、股関節は関節包(関節を包む袋状のもの)やじん帯、筋肉などにより支えられており、簡単には外れないようになっています。

 

 

■関節軟骨がすり減ることで発症

 

 

衝撃を吸収し関節を滑らかに動かす役割の関節軟骨。これが何らかの理由によりすり減り壊れることで「変形性股関節症」になります。

 

 

関節症は体重のかかる関節に起きやすく、他にもひざや脊椎、肘、手指などにも起こります。

 

過度の負荷が繰り返し加えられたり、外傷などによって軟骨は変性しすり減ります。

 

 

加齢とともに軟骨のクッション性や修復能力も衰えていくので変性がより起きやすくなります。

 

 

外傷などの場合を除けば、軟骨がすり減るには通常は長い時間がかかります。

 

 

●変形性股関節症の治療

 

 

大きく分けて「保存療法」と「手術療法」の2つの治療法があります。

 

 

1.保存療法

 

 

保存療法の様子をみて、結果が芳しくない場合に手術が検討されます。

 

症状が殆ど出ていない場合でもよい状態を維持するために、また手術をすすめられた場合でも進行を遅らせるためや人工関節を長持ちさせるなど状態をよりよく保つために保存療法が必要です。

 

 

○体重コントロール

 

 

股関節にかかる負荷は体重の3~10倍。体重が増えれば股関節への負荷が増えるので、食事制限と運動療法などを組合わせての体重コントロールが必要。

 

 

○負荷を減らす日常生活の工夫

 

 

運動などをがんばり過ぎない、痛むときは安静にする、外出する時には杖を使うなど、無理をせず痛みを避け負荷を減らす。

 

 

どのくらい歩いたら痛みが出るなど限界を知りセルフコントロールする。

 

寝起きやトイレ、入浴、家事なども、動作を工夫して痛みを避ける。

 

 

○運動療法、温熱療法などの理学療法

 

 

股関節症の患者さん向けの筋力トレーニングやストレッチ、ウォーキング、プールでの水中運動など。筋力の維持、拘縮の改善、関節の血行改善、気分転換、肥満防止に。

 

 

○薬物療法

 

 

急性期の痛みや進行期や末期の強い痛みなどのときに消炎鎮痛剤など。進行がわかりにくくなるので頼りすぎないように。

 

 

2.手術療法

 

 

保存療法での改善がない場合には手術が検討されます。それぞれの手術の特徴・問題点と、進行の程度や年齢、社会的・家庭的環境などを考慮して検討します。

 

 

○関節を温存する手術

 

 

骨を切って股関節の形や負荷のかかる方向を改善させる手術。

 

寛骨臼回転骨切術、骨盤骨切り術、内反骨切術、外反骨切術 など

 

 

○関節を廃絶する手術

 

 

自分の股関節をあきらめて、関節を固定したり人工のものに置換えたりする手術。

 

人工関節置換術、股関節固定術 など

 

 

那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院では、変形性股関節症の方の治療や、リハビリも施術しています。また怪我の予防でしっかりとした体作りもやっています。

 

 

股関節の痛みでお困りの時は、ご連絡・ご相談下さい。

 

 

ストレス治療

 

 

ストレスを毎日溜めている方、感じている方は、

 

すぐに那覇市新都心のスマイルなごみ鍼灸整骨院で治療をおすすめします。

 

 

 

 

ストレスと腰痛

 

 

 心理的ストレスは腰痛を治りづらくする原因である場合が多くあります。

 

 

ストレスが腰痛を引き起こすメカニズム

 

 

 

 ストレスってなに?

 

 

 

 

 

 ストレスは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことを言います。

 

 

外部の刺激とは天気や気温の変化、環境や人間関係の変化、病気や睡眠不足など様々な変化のことです。

 

 

 

 ネガティブなことを「ストレス」と言うと捉えている方が多いかもしれませんが、実は楽しいことや嬉しいというポジティブなものも、私たちの心や神経に刺激を与える「ストレス」なのです。

 

 

主な症状は、睡眠障害や疲労感、頭痛、下痢・便秘・吐き気など胃腸の不調、息苦しさ・動悸などが身体化に関係する症状の代表格ですが、肩こりや腰痛として現れることもあります。

 

 

 

息苦しさや動悸の症状は、心理的ストレスにより冠動脈が一時的な痙攣を起こすことでもあるといわれています。

 

 

 

 

 「ストレス」は悪いことばかりではなく、緊張感があることで良い結果を残すことが出来ることもあります。「ストレス」が全くない生活というのは存在しません。

 

その度合いがどれだけなのか、その刺激がどう影響するかによって、心身のバランスが変わってしまい不調を感じることになるのです。

 

 刺激に反応して様々なサインが出ることがありますが、その反応があるからといって「心の病気」という訳ではありません。

 

心と身体は密接に影響しあうので、身体が原因の不調から心に影響することもあります。

 

 

 

 刺激に対して反応をすることは、正常なことです。

 

 

 

しかし、不調のサインが出ているにも関わらずストレスを受け続けていると、「心の病気」にかかってしまうことがあります。

 

 

 

どんな時に気を付けたらいいの?

 

 

 

 

 「ストレス」の影響の度合いが大きく、どんな不調のサインが出るかは、個人によって異なります。疲れた時に、出やすいサインはありませんか?

 

 

 

 

以下のような症状が続く時には、気を付けてみてください。

 

 

チェックリスト

 

 

  • イライラしやすくなる

 

  • 理由もないのに、不安になる

 

  • 落ち着かない気分になる

 

  • 気分が沈み、憂鬱だ

 

  • なかなか寝つけない、熟睡できない

 

  • 夜中に目が覚めてしまう

 

  • 以前と比べて、疲れが抜けにくい

 

  • 集中できない

 

  • 体の調子が悪く、なかなか治りにくい

 

  • 間違えることが多くなる

 

  • 食欲がない、食事がおいしいと感じなくなった

 

  • やる気がでない

 

  • チェックリスト(ご家族や、一緒に働く周囲の人が気づきやすい変化)

 

  • 服装が乱れてきた

 

  • 遅刻や休みが増えた

 

  • 感情の変化が激しくなった

 

  • 急に痩せた、または太った

 

  • 表情が暗くなった

 

  • 他人の視線を気にするようになった

 

  • 一人になりたがる

 

  • 普段言わない人が「辞めたい」と言う

 

  • ミスや忘れ物が多く、

 

  • ぼんやりしていることが多い

 

  • 会話がなくなる、またはとても話すようになる

 

 

 

 ご自身では気づいていない変化も、周囲の方から見ると分かりやすいこともあります。

 

変化があるからといって、即「心の病気」という訳ではありませんが、何か普段と違い困っていることがあるのかなと気遣えることが大切かもしれません。

 

 身体的な原因が分からず不調が長く続いたり、日常生活に支障が出ている場合には、早めに専門機関に相談することをお勧めします。

 

 

 

 

疲労蓄積度チェックリストをご存知ですか?

 

 

 厚生労働省は、平成16年6月に労働者本人や家族が、労働者の蓄積度を判定できるチェックリストを作成・公表しています。健康に働くための日々のヒントとして、ぜひ活用なさってください。

 

 

 

■ 労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト (厚生労働省)

 

 

 

■ 家族による労働者の疲労蓄積度チェックリスト (厚生労働省)

 

 

 

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは、鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

 

体に困った時は是非一度ご相談下さい。

 

 

 

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

 

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

アスリート鍼灸治療

 

 

 

 

アスリート鍼灸治療について 那覇市新都心スマイルなごみ鍼灸整骨院 

 

 

沖縄県スマイル鍼灸整骨院グループでは、アスリートや運動を盛んにやっている方向けに鍼灸治療や整体治療をしています。体の状態に合わせて施術をしていきます。

 

 

 

 

地元での競技や大会に向けてのコンディション作り、怪我の治療や県外や海外からの一時的な来沖での体のケア、怪我の治療を受付けています。

 

 

 

キャンプの時期やレギュラーシーズンが始まると、定期的な体のケアが必要になってきます。

 

 

 

 

 

今まで県内外のスポーツチームの選手が治療を受けに来ています。基地の方や自衛隊の方も体のケアに来ています。

 

 

 

 

体に困ったときは病院へ行く前に一度ご相談下さい。

 

 

薬や湿布、注射で治らない痛みの治療は、

那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院までご連絡を。

 

 

こんな症状でお困りの方!

 

 

  • 注射や、検査をしても体の痛みがとれない方

 

  • 病院で薬や湿布を出され、続けてやっていても治らない方

 

  • 病院や整形外科など通院していても改善がみられない時

 

那覇市銘苅のスマイルなごみ鍼灸整骨院では、このように体の痛みにお困りの方はすぐにご連絡を下さい。

 

鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正、吸い玉治療など様々な治療で施術します。

 

 

 

自律神経の乱れがある時は、那覇市銘苅にあるスマイルなごみ鍼灸整骨院で

 

 

急増している自律神経の乱れによるさまざまな症状

 

 

 

 

朝、なかなか目覚められない。

 

昼、睡眠をたっぷり取っても眠くなってしまう。夜、眠ろうと思うほど眠れない。そんな睡眠の悩みを抱えていませんか。

 

 

自律神経というものは、全身の内臓に分布されていて、名前の通り「自ら体の機能をコントロールする」働きをもっています。

 

 

たとえば、「暑い」と感じたら、汗を出し水分と共に熱を逃がそうとします。夏場なのに汗をかきづらくはありませんか?これは、自律神経が乱れている恐れがあります。自律神経が乱れると身体の色々な部分の免疫力や回復力が低下し、なかなか治りにくい身体になってしまいます。

 

 

原因は自律神経の乱れとはどのようなもんかと言いますと、交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまっていることを言います。

 

交感神経は肉体的・精神的ストレスを感じている時に優位になり、副交感神経はリラックスしている時、休憩している時が優位になります。

 

 

交感神経は日中動いている時、副交感神経は寝ている間です。そのバランスが崩れてしまうことで、様々な症状が出てきてしまうのです。

 

 

症状としては、自律神経が乱れてしまうと特にどのような症状が現れるのかと言いますと、

 

 

•突然のめまい・頭痛

 


•吐き気

 


•不眠(寝た気がしない・寝付けない)

 


•食欲不振。

 


•マッサージを受けてもすぐハリ、コリが戻る

 


•色々な治療を受けても良くならない

 


•症状の原因が自律神経の乱れだと言われている

 


•冷え性がひどい

 


•薬、注射を受けた時だけ痛みがなくなる

 

などがあります。

 

このような症状はお体からのサインですので我慢は絶対にしてはいけません。

 

すぐに改善するべきです。また、薬に頼っても、繰り返してしまいます。

 

自律神経は、私たちが生命活動を行う上で重要な役割をしている神経で、主に緊張したときに働く交感神経とリラックス状態のときに働く副交感神経に分かれており、この二つの神経がそれぞれバランスを保っていることで体が正常に機能しているのです。

 

 

 

 

 

どのように改善をしていくのかと言いますと、当院では鍼灸治療や整体、骨格矯正を行っております。

 

体のゆがみや緊張をとり、周囲の神経や血管を圧迫してしてしまっている筋肉を緩めていきます。そうすることで神経伝達や血流が良くなり、流れていきます。

 

日常生活におけるセルフケアにおいては、「規則正しい生活」がとても大事になります。

 

那覇市銘苅にあるスマイルなごみ鍼灸整骨院では、整体や鍼灸治療によってその人が本来持っている自然治癒力や乱れた自律神経の働きを高め、筋肉や骨格など体の歪んだ部分を整えることで副交感神経を優位にさせてリラックス状態を保つように施術をしていきます。

 

毎日健康的な生活を送り末長く健康でいられるようにするためにも、自分の体を常に労わり整えてあげることが大切と言えます。

 

台風の時のめまい、頭痛

台風の時のめまい、頭痛の治療はスマイルなごみ鍼灸整骨院までご相談下さい。

 

 

 

 

台風がくると頭痛やめまい、吐き気がするのはなぜ?

 

 

 

天気が原因で起こる体調不良は、医療現場では「気象病」と呼ばれています。

 

 

 

気象病として多くあげられるのが頭痛ですが、その他にもめまい、耳鳴り、

 

 

首の痛み、気管支ぜんそく、関節痛、神経痛、昔の傷の痛み、うつなども

 

 

気象病の症状の一つです。人口の30%~50%の人が、天気の変化にある程度

 

 

 

敏感だといわれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではなぜ、雨の日や台風の日には体調が悪くなるのでしょうか。

 

 

 

気象病の主な原因は「気圧の変化」です。

 

 

 

 

例えば雨の日や台風の日は、低気圧になります。

 

 

 

 

 

 

 

この気流によって次々と積乱雲ができます。これらがいくつも集まって渦を

 

 

 

形成し、渦の中心の気圧が下がることによって、台風が発生するのです。

 

 

 

低気圧になるということは圧が弱まるということで、身体にかかる圧力が弱まります。そのため血流やリンパの流れも低下しやすく、循環が悪くなっている血流や体内水流による影響によって体調不良になりやすいのです。

 

 

 

 

 

 

 

また気圧が変化すると、人間の体はストレスを感じるため、それに抵抗しようとして自律神経が活性化されます。

 

 

 

 

自律神経には、血管を収縮させて心拍数を上げて体を興奮させる働きがある交感神経と、血管を広げて体をリラックスさせる働きがある副交感神経があります。

 

 

 

 

 

気圧の変化によりこの2つの自律神経の調節がうまくいかなくなると、さまざまな体調不良の原因となってしまうのです。

 

 

 

 

 

低気圧が定期的に通過する時期は、春や秋、梅雨時。

 

 

 

そして台風が接近する夏の終わりから秋にかけて。

 

 

 

 

これらの時期になると体調不良を感じる人が多いようです。

 

 

 

気象病のおもな症状や気象病になりやすい人

 

気象病の主な症状としては次のようなものがあげられます。

 

 

頭痛

 

めまい、ふらつき

 

吐き気

 

倦怠感

 

イライラやモヤモヤ感

 

腰痛、肩こり

 

関節痛、神経痛

 

じんましん

 

メニエール病

 

古傷の痛み

 

 

 

 

 

気象病になりやすい人としては、耳が敏感な人がなりやすいのではないかと考えられています。

 

 

 

鼓膜の奥にあるかたつむりのような形をした器官を「内耳」といいますが、この内耳にあるセンサーが気圧の変化を感じ取るとその情報を脳に送り、自律神経系を活性化させます。

 

 

 

 

 

内耳が敏感な人は少しの気圧の変化だけでも過剰に脳に情報を送ってしまうため、自律神経がよけいに活性化されてしまうのだと考えられています。

 

 

 

気象病に悩んでいる人は、乗り物酔いにも悩んでいる場合が多いです。

 

 

それは、内耳が揺れに敏感なために乗り物に乗って揺られるとすぐに酔ってしまうためで、こちらもやはり内耳が敏感ことが関係しています。

 

 

 

 

 

鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

 

 

病院との連携なども取りながら施術していきます。

 

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

交通事故治療の窓口

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院
東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院
沖縄スマイル鍼灸整骨院
桜モンデックス訪問マッサージ院
アイメディカル鍼灸整骨院
仙台メディカル鍼灸整骨院
キュアメディカル鍼灸整骨院
株式会社サンメディケア

提携学校

スマイルなごみ鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

スマイルなごみ鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。