2019年 2月
離島から通院、診察、治療を受けるときは、那覇市新都心のスマイルなごみ鍼灸整骨院までご連絡を下さい。
移住している方や、本島での治療院状況が分からない方、那覇市近郊で便が治療院など様々な状況があるかと思います。
那覇首里スマイル鍼灸整骨院グループでも、那覇新都心店、首里本院、浦添広栄院があります。
【那覇首里スマイル鍼灸整骨院グループの治療項目】
各種保険治療(健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険など)
鍼灸治療
マタニティ治療
スポーツでの怪我の治療
スポーツキャンプの時のコンディション調整
吸い玉治療
耳鳴り、難聴、めまい治療
頭痛治療
肩こり治療
不眠症治療
不妊治療
顔面神経麻痺治療
自律神経失調症治療
学生治療(学割高校生まで)
自衛官、基地で働いている方の治療
美容鍼灸
顎関節症治療
小児はり治療
産後の骨盤矯正
LINE スタンプ作成
スポーツトレーナーセットの販売
など様々な部分でご協力ができます。
一度ご連絡を下さい。
来院された方の出身地
宮古島、伊良部島、下地島、池間島、来間島、大神島、多良間島、水納島、石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島(上地)、新城島(下地)、由布島、西表島、波照間島、与那国島、
鳩間島、嘉弥真島、久米島、奥武島(久米島町)、東奥武島、渡名喜島、粟国島、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島、前島、伊是名島、伊平屋島、野甫島、伊江島、水納島、
津堅島、久高島、北大東島、南大東島
ボクシング(boxing)中の怪我
ボクシングでは、サンドバックへ打ち込み、スパーリング、減量、ロードワークなどとても体にとって過酷なスポーツです。
ボクシングや空手など、相手との間合いを測りつつ打撃を加えるような競技はとても体力のいる競技です。それだけに、事前のストレッチは十分に行う必要があります。フットワークで有酸素運動をしながら、急に打撃の無酸素運動を繰り返し行い、その急激な変化に対応するためにも、筋肉をほぐして関節なども柔軟にしておく必要があります。
指の骨折
ボクサー骨折
ボクサー骨折とは、自分の放ったパンチの衝撃によって自分の拳を痛めるもの。一般的な好発部位は第4・5中手骨の頸部で、パンチ力が強い人の場合だと第2・3中手骨骨折を起こす場合もあります。ボクシングのようにグローブをしていても、相手を殴った時の威力で自分の拳を痛めてしまうわけですから、なかなか対策も難しいところ。空手でもグローブを使う流派もありますが、素手の流派もあるので、殴られた側の怪我だけでなく、殴った側も怪我をしてしまうのが競技特性ともいえるでしょう。
保存療法では、変形が起きないように矯正した状態で固定することになります。整復が難しい場合は手術となりますが、鋼線を刺入するなどして内部で固定することになります。パンチを打っても問題ないようになるには、半年程度練習を控えるケースが一般的です
パンチの打ち方の問題なのか、素人は薬指と小指が多いです!
①ナックル部分の腫れ②ナックル部分の盛り上がりがなくなり拳が潰れた状態になります。よく中学生の頃、思春期なのか壁に八つ当たりして痛めている子が多くいます。
その時はすぐに冷やし病院でレントゲンを撮り首里にあるスマイル鍼灸整骨院にリハビリに行きましょう。
慣れた選手、プロ選手の指の骨折
ハードパンチャーな方ほど、人際し指と中指が多いです。素人とは違い、拳の軌道がストレートの為最初に到達するのが人差し指となります。骨折まで行かなくても、疲労骨折となるのも特徴的で治るまで長期間を要します。
痛くて拳が握れない!グーができない!
患部をよく冷やして、なるべく手は挙げて下さい。腫れが増してきたら手を下げないようにして下さい。そのままにしておくと、骨が変形してくっついたり、合併症で腱が損傷したり、曲げ伸ばしがやりにくくガクガクしたりしますので、整形外科でレントゲンを撮りに行きましょう。
十分にケアしないと、こちらも疲労の蓄積から捻挫などの怪我を負ってしまう可能性があります。
ボクシングに限らず、スポーツには常に怪我を負う可能性がついて回りますが、正しい対処法や休養によってその可能性を限りなくゼロに近付けることはできます。
練習も大事ですがそれと同等に休養も、ボクシングの上達には重要なのです
ボクシングなど格闘技のアフターケアは那覇市銘苅新都心にあるスマイルなごみ鍼灸整骨院まで
練習後のストレッチやマッサージはかなり重要です。疲労が蓄積してしまわないように、アイシングなど、こまめにフォローするようにしてください。
鍼灸治療、整体、超音波治療になど様々な治療方法があります。
常に安定したパフォーマンスでできるようにしっかりケアをしていきましょう。
腕相撲による怪我ついて ☎098-862-2080 沖縄県那覇市スマイルなごみ鍼灸整骨院
腕相撲で骨折やケガをする危険性
あまり知られてはいないかもしれませんが、「腕相撲をして骨折した!」といった方は多いです。あるいは、骨折までいかないにせよ、筋を痛めたりなどは、多くの方が経験していると思います。危ない姿勢が主な原因です。たとえばテーブルで行なう時は、片方が変な格好になり、力が腕にストレートに伝わるような形になるので、骨折などの怪我をするリスクが高まります。
準備運動不足
何の準備もなく、いきなり勝負を始めて、全力を出してしまうところにあると言えます。
アームレスリングは卓上の格闘技とも言われています。
それにかなり類似する腕相撲で、準備運動などを行わないでやれば、そりゃ怪我の原因になります。スポーツをする前に準備運動をするのは当たり前です。それであれば、当然腕相撲をする前にも準備運動が必要です。
たとえ自分が腕を痛めなくても、相手をケガさせてしまったら笑えません。このような事を防ぐためにも、ここで言ったような事は絶対にやらないことをオススメします。
対策について
危ない型がケガのもとであるということを知っていただきたいです。
どんな型がよくないかというと、無理な体勢で力を入れ続ける事です。正しい体勢とは、自分の拳がずっと目の前にある体勢と言えます。ですから、そこから外れてしまうような体勢は、正しくない体勢と言えます。
テーブルなどでやるときは、お互い同じ体勢、同じ角度でスタート出来る状況が好ましいです。
次に、痛めやすい、肘や肩を守るには、勝負を行なう前に手を組んで、お互い軽い力で倒したり倒されたりをしてください。これが一番準備運動にかかせない事になります。
ここに書いた事を守れば、骨折などの怪我のリスクが減ると思います。ですが、腕相撲のプロとも言えるアームレスラーでも、まれに骨折などのケガを起こすことはあります。危険性はゼロにはならない事は忘れないでください!!
腕相撲では、相手の腕を自分の身体に引き付けた方が、よりグリップに力と体重を乗せることができます。そのため、腕を引き寄せあうポジション争いを制することが、腕相撲では最重要になります。
その時に必要となるのが、主に肘を曲げる時に使われる筋肉「腕橈骨筋」です。前腕前面の親指側に位置するそれほど大きくない筋肉ですが、野球のバッティングや柔道の釣り手など、モノを持つ運動において、非常に貢献度が高い筋肉です。
次に重要なのが、背中に広く分布する筋肉「広背筋」です。腕橈骨筋と同じく引くことを得意としている筋肉なので、この筋肉を鍛えれば、相手の腕を自分の近くに引き寄せて、有利に試合を進めることができます。
広背筋を鍛えるのに最も向いているトレーニングは「チンニング(懸垂)」です。背中の筋トレにおいて、絶大な効果がある人気のトレーニングです。
フォームや手の握り方によっては、上腕二頭筋や胸筋に負荷が逃げてしまうので、広背筋に確実に効かせるためには、きちんとしたフォームを習得しましょう。
最後に「上腕三頭筋」です。上記の2つの筋肉が攻撃のための筋肉だとするならば、こちらは防御のための筋肉です。相手の攻撃で腕を押された際、倒れないよう粘る時に使用されます。
ベンチプレスやディッピングなど、様々な鍛え方ができる上腕三頭筋ですが、腕相撲が強くなるために一番おすすめなのは、動作中、常に三頭筋に負荷がかかる「プレスダウン」です。
ポイントとしては、腕相撲の実践形に近い、肘が90°の状態から、反動を付けないでゆっくりと動作を行うことです。補助筋として使用されることが多いこの筋肉を集中的に鍛えていきましょう。
スマイルなごみ鍼灸整骨院では、超音波、整体、テーピング、鍼灸治療など症状によって施術を変えています。
まず状態を確認して施術を始めていきます。
一度ご相談してもらえたらと思います。
1.フラメンコによる疲労
フラメンコも身体を激しく動かすため疲労を感じます。特に感じる場所が足です。足は打つためどんどん緊張します。レッスンが終わって足のふくらはぎを触ってみると張っているのが分かります。
また、慣れないと時期に足を強く打つと、ふくらはぎの血管が内出血を起こすこともあります。
フラメンコシューズがはけない足首の捻挫、ひどい巻き爪や魚の目の治療、ちょっとした骨のでっぱりなどの異常の場合です。
ふくらはぎや腿の肉離れは完治にも時間がかかります。テーピングをしっかりやってからレッスン受ける方が多いです。
「肩が痛い」という人もいますが、これは初心者に見られることが多く、腕を使うとき肩に力が入るために起こる痛みです。このパターンはブラソをきちんと使えるようになると、痛まなくなります。
フラメンコは足のこわばり以外、あまり痛むところができにくい踊りですが、踊りの種類により痛むこともあります。
腰を使った踊りを練習するときに腰が痛くなります。
バタ・デ・コーラはどうしても腰を使うことになるので痛みを覚えることがあります。
使用するときは腹筋と背筋を鍛える必要があります。この特殊な衣装以外、フラメンコでは腰をあまり痛める場面がありません。
反って踊るように見えるフラメンコですが実は反るのではなく、ヨコに身体を曲げています。
無理な動きがあまりないのがフラメンコの人気の一つでもあるかと思います。
2.レッスン後のケア
フラメンコは痛めるところが少ない踊りではありますが、一番疲れるのがやはり足です。
練習後は張ったふくらはぎを丁寧にケアしてあげましょう。
ケアの仕方は普通の張りや痛みの場合と一緒です。
張ったふくらはぎはその日のうちに直しておきましょう。
ストレッチや揉み解すのが一番です。入浴して暖めて緊張をとりましょう。
緊張をほぐしてやらないと、夜中にけいれんを起こすことがあります。寒いから特に冬にそうなることが多いです。
痛くて目が覚めるほどのけいれんがきますので、レッスンが終えたらすぐに直しておいたほうがいいです。
肩の痛みなどはひどくなければ入浴して血の巡りを良くして、やさしくマッサージしておくと良いでしょう。
なお、肩は初級の頃こそ慣れない動きで緊張を覚えることがありますが、フラメンコに慣れるとそのようなことはなくなり、それどころが正しいやり方に向けて上達することで、かえって、従来持っていた肩の緊張が良くなることもあります。
ただし、40肩にすでに罹ってしまっている方は無理をしないで、あまり痛むところまで腕を持ち上げず、良くなるまで本格的ブラソの使い方をするのは待ったほうがいいです。
バダ・デ・コーラによる腰痛は、普通の腰痛と同じで腰のベルトをしたり、整骨院や整体院で体のメンテナンスをして楽にしてもらうなどの方法を取ってください。
ひどくなるようなら、練習を中断して医者にかかることも考えなければなりません。
足以外にあまり身体に負担がかからないフラメンコですが、フラメンコ以外で故障を折ってしまったときはやはり無理して練習しないことが大切です。
腰や股関節など、骨格による慢性的な痛みで休む時もある
腰痛は、基本姿勢をとること自体が苦しいそうです。背骨、頚椎、その近辺の筋肉って、踊りをやる上で酷使する身体の一部分でもあります。腰痛が悪化してヘルニアまでいってしまう方もいますし、何より痛みを抱えながら踊るなんて続けられないですから、辞めていく方が多いです。
股関節については、身体の構造に少し異常がある方でも週1くらいのレッスンなら健康上なんら問題が無いものの、毎日など、あまりにも負荷をかけすぎると痛みが走るようになります。ひどいときは歩くのが出来なくなったり、長時間座っていられなくなります。
スポーツ整体について ☎098-862-2080 沖縄県那覇市スマイルなごみ鍼灸整骨院
【スマイルなごみ鍼灸整骨院のスポーツ整体】
スポーツ整体は、もともとスポーツ選手に対し
「疲労回復、パフォーマンスの向上、障害治療、障害予防」などを目的とし確立されていきました。マッサージとスポーツマッサージの違いとは何かと考えますと、
一般の人とスポーツをしている人では筋肉の量が違います。
なのでマッサージの刺激の強さも当然変わってくるのは分かってもらえると思います。
ポーツ整体・・・筋肉量の多いスポーツをしている人に向いている。
通常のマッサージ・・・筋肉量が少ない人に向いている。
大きく分けるとこのような考え方です。
また、スポーツマッサージとマッサージの大きな違いは、運動などによって疲労した筋肉に強さと弾力性を取り戻し、使い過ぎた体の一部を改善することなどがあります。
マッサージには皮膚や筋肉の血行をよくするとともに、マッサージを施した部分だけでなく、全身の血液循環をよくする効果があります。
皮膚や筋肉の血行がよくなることによって各組織の代謝が改善され、筋肉の疲労産物を除去してくれるようになります。
また、酸素や栄養素が十分に供給されるので、筋疲労を回復させ、運動機能の維持、向上を図ることができます。
マッサージには手技の応用によって、筋の興奮性を高めたり、興奮を抑制して痛みや緊張を和らげる作用など、さまざまな作用が認められます。
興奮性を高め、神経や筋の機能を増進させる効果を生み出します。
急性の筋疲労による筋の緊張、硬結、慢性的な神経の自発痛や圧痛など、筋の興奮性が高まっているときには、
テンポのゆっくりとした軽擦法、やや強めの揉捏法、圧痛点にたいしての持続的な圧迫法を施し、興奮性を沈静させます。
その他の作用としては、反射作用、誘導作用、矯正作用、とがあります。
反射作用とは、障害部位と離れたところを施術することで神経や筋の痛みや緊張を和らげたり、内臓の具合を整えたりすることのできる作用のことです。
誘導作用は、捻挫や打撲などの外傷の際、まずはその部位のアイシングが必要になりますが、捻挫、脱臼、肉離れがおこると、腫脹、熱感、疼痛といった炎症兆候が現れますが、
数日経ち、それらの症状が治まってきたら後遺症として関節包、靭帯、腱など関節周囲の軟部組織のこわばりが残ることが多くみられます。
それに対して関節周囲の強擦法や強めの揉捏をおこない浸出液の沈着を防ぎます。
また周囲の筋肉のストレッチをおこなって関節の拘縮を防ぎます。
マッサージは体の表面から適宣な触擦、圧刺激を加えることによって血行がよくなるばかりだけでなく、自律神経や内分泌の働きを調整することができ、胃腸の働きや睡眠のコントロールにも影響をもたらします。
全ての競技者にとって、誰もが良い成績や勝利をおさめたいと思うものです。
そのためには、競技者の体調のコントロールと最適な神経、筋の機能の調整が必要になります。
スポーツマッサージはそれを手助けするための重要なボディケアです。
那覇市新都心にあるスマイルなごみ鍼灸整骨院では、問診や検査などの身体的評価を基に、患者様1人1人の身体構造・生活習慣・症状に合わせて施術をしていきます。
スポーツコンディショニング、慢性のスポーツ障害に
スポーツによる疲労をスポーツマッサージにより血液循環を促すことで効果的に回復させ、ベストパフォーマンスへと導きます。
過去に捻挫などのスポーツ障害からの痛みがなかなか完全に治らないなどといった症状は、損傷組織のみならず、周囲軟部組織へのトリートメントが必要となります。
beachvalley(ビーチバレーの怪我)
太もも前面の筋肉をジャンプ動作で酷使すると、膝蓋骨(膝のお皿)を中心とした上下スネの出っ張り部分が傷みやすくなります。
片方の膝に痛みが出たら、もう片方にも痛みが生じやすいので要注意です。
突発的なケガではないのでサボっていると誤解されやすく、また痛くても何とかプレーできてしまうので医療機関を訪れるころにはすでに重症というケースも少なくありません。
痛みのタイプは時期によってさまざまで、初期は練習後に膝が痛み、中期では練習中にも痛み、さらにひどくなると常に痛いという状態になります。まれに腱が断裂してしまうこともあるので、十分に注意してください。
治療はストレッチが有効とされ、予防のためには四六時中やることをおすすめします。
また、毎日の練習後に膝をアイシングするのもいいでしょう。
なお、うつぶせに寝て、かかとがお尻につかない人はジャンパー膝予備軍なので注意が必要です。
ぎっくり腰がとても多いスポーツです
このスポーツの腰痛のほとんどは筋肉や筋膜の肉離れ、あるいは使いすぎによる慢性疲労性腰痛とされ、これが突然起こった場合を一般的に「ぎっくり腰」と呼んでいます。
急性のものはアイシングをほどこし、慢性的な腰痛は温めるようにしましょう。
また、ストレッチは治療法であり、なおかつ最高の予防策でもあるので、こまめに行うようにしてください。他にも汗をこまめに拭いて体を冷やさないようにしたり、練習後には必ず入浴して翌日に疲れを残さないようにしたり、物を持ち上げるときはなるべく膝を曲げるなど、日常生活においての自己管理も重要です。
なお、仰向けに寝て足が垂直に上がらない、膝を抱えて胸につかない、うつぶせに寝て逆えび反りができないなどの人は腰痛予備軍なので注意が必要です。
突き指も多いビーチバレー
一口で「突き指」といっても骨折や関節の脱臼、腱や靭帯の断裂などさまざまな症状があります。
ケガには必ず医師に見せなければならない5原則があり、それは「変形」「熱」「腫れ」「変色」「痛み」です。
ケガをしたらすぐにアイシングを施して病院へ行き、レントゲンなどでどんな状態かを確かめて適切な処置を受ける必要があります。
治療を終えて、医師のOKサインが出たら、再発予防のためテーピングで指を保護してください。
靭帯が切れるほどの重症であれば、負傷した指の隣の指を添え木代わりにしてテーピングしましょう。
原則的には「弱い方の指を添え木にする」ため、中指を負傷したら薬指、薬指を負傷したら小指を添え木代わりとし、2本の指をテープでしっかりと固定します。親指は機能的および構造的にもケガをしやすく、なおかつ他の指と違って隣の指を添え木代わりにできないので安定性を確保するには手首までテープをかけなければなりません。
ちなみに、注意すべきプレーは「ブロック」です。ブロックとスパイクのタイミングが合っていればいいのですが、運悪く相手がタイミングのずれたスパイクを打ってきた時などはブロック側が力を緩めていることも多く、突き指しやすいとされています。
足首の捻挫をした場合は・・・
足関節部の靭帯損傷、いわゆる「捻挫」はバレーボールで最も多い急性障害といえます。
スパイクやブロックの際、味方や相手の足の上に乗って足首を内反してしまい、外くるぶしの靭帯が伸ばされてしまうのです。足首を捻挫すると主にくるぶし周辺が内出血のために腫れ、ジャンプしたときに痛みやぐらつき感が生じます。
万が一、捻挫をしたら「RICE療法」という治療を行ってください。これはRest(局所の安静)、Icing(熱を取り、痛みを軽減する)、Compression(包帯等で圧迫、出血を抑える)、Elevation(患部を高くして出血を抑える)という意味があります。また、捻挫の予防には足首の柔軟性が大切です。
そう考えると、やはりストレッチや筋トレは欠かせません。また、練習でも試合でも常に足首専用装具を付けておけば、突発的な内反や外反から足首をガードすることができます。
逆に膝の怪我を一番多く抱えているのはバレー選手だと思います。
膝の怪我を一番多く抱えているのはバレー選手が多いです。
ビーチバレーの選手は100%バレーボールからの転身ですので同じように膝のけがは多いです。
特に膝ですが、砂では着地の衝撃は少ないもののジャンプ時に砂にめり込み力が吸収されてしまうので高く飛ぶためにはそれだけ余計な力が必要となりますので余計に負担が大きいのです。
それでなくともジャンプ時には体重の6~10倍の衝撃力が膝に掛かります。
体感ですが、通常のバレーよりも膝にかかる負担は大きいと感じます。よって怪我も多いです。
妊娠中の体の変化
妊娠すると8割の人が経験している「つわり」があります。
つわりとは、妊娠4週~16週くらいの期間にみられる吐き気や嘔吐、においや食べ物の嗜好の変化で、一般的には、妊娠することで大量に分泌される妊娠ホルモン(hCG:ヒト絨毛語などトロピン)が原因とされ、妊娠5か月以上でも15%ほどの妊婦さんがつわりを感じています。
つわりは妊娠の合図であり、待望の赤ちゃんを授かった喜ばしいことかもしれませんが、虚弱体質の女性、ストレス過多、高齢での妊娠という影響で、実際に感じる症状は、つらい症状が多いです。
つわりでおこる感覚の変化
つわりの症状は人それぞれですが、比較的多い感覚の変化として以下のようなものがあります。
嫌に感じるようになった匂い
●ごはんの炊けるにおい
●魚の生臭いにおい
●洗剤のにおい
食べられなくなったもの
●コーヒー
●白いご飯
●揚げ物
つわりの種類
●吐きつわり
「吐きつわり」は、一日中、吐き気に悩まされ、実際に吐くような典型的つわりのことです。
まったく食べ物がのどを通らず水だけでもすぐ吐いてしまうときは病院に行きましょう。
●食べつわり
お腹がすくと吐き気がひどくなるつわりです。食べ過ぎても気持ち悪くなります。
●においつわり
においに敏感になります。今まで大好きだったにおいが急に嫌でしょうがなくなるくらい変化します。
前述のごはんや、魚、洗剤のにおいだけでなく、湯気や香水、流しや包丁など金属のにおい、歯磨き粉、ゴミ、など、普段の何気ないにおいが苦手になる人が多いです。
●よだれつわり
よだれが増えてだらだらとまらないつわりです。タオルをくわえたり、ビニール袋やペットボトル、ティッシュや洗面器などに唾液を吐いて対処している人をよくみます。比較的、妊娠後期までつわりに苦しんでいる人が多いです。
足や手のむくみも強くなり朝起きた時や夕方になるととても痛くなります。
スマイルなごみ鍼灸整骨院では、妊婦さんのむくみの治療をしています。
しっかり流れを良くして出産に備えましょう。
腰椎分離症について☎098-862-2080 沖縄県那覇市スマイルなごみ鍼灸整骨院
腰椎分離症
分離症は思春期のスポーツ選手に起こりやすい疾患です。
身体の柔軟性が高い小学生~中学生の頃に、ジャンプや腰を反り返したりする動作を含むスポーツ、部活などの練習で繰り返し腰椎にストレスがかかることで発症いたします。
特に剣道やバレーボールのような腰を反り返す動作が多い競技でおきやすいです。
こんな症状の方はご来院ください
スポーツをすると腰が鋭く痛い。
バットのスイングや投球時、サッカーのキックなどひねり動作で腰が痛い。
バレーなどスパイクでジャンプして空中で反ったときなどに腰が痛い。
腰を反らせたり横に曲げると痛い。
腰から足先にかけて、ピリピリした痛みがある。
臀部の辺りが痛む。
ももの外側の鈍い痛み(重苦しい、だるい)
長時間立っていたり座っていると腰が痛くなる。
那覇市新都心のスマイルなごみ鍼灸整骨院の治療は、痛みが強い場合は腰部に負担をかけないようにするため、コルセットやテーピングで患部の負担を最小限にしていきます。
腰椎分離症やすべり症のほとんどの子に、足の弱さの問題とカラダの使い方の問題があります。
施術はもちろんしっかりさせていただきますが、この足の弱さの改善とカラダの使い方の指導もしっかりさせていただきます。
鍼灸治療、整体、骨格矯正、骨盤矯正、マッサージ、超音波治療など様々な治療が受けれます。
新人戦、インターハイ、学生最後の大会で活躍でき、その後もスポーツや仕事を楽しくできる体にして長く競技を続けられる体作りをしていきましょう。
空手による怪我ついて☎098-862-2080 沖縄県那覇市スマイルなごみ鍼灸整骨院
お子さまの習い事としても人気の高い空手。型の稽古をしているときには怪我をしてしまうということはあまりありませんが、競技者として大会に出たりしている場合には、組手の稽古中や試合中に怪我をしてしまうことも御座います。
ヘッドギアやグローブをつけていても、身体には大きな衝撃が加わりますので、打撲を負ってしまったり、捻挫をしてしまったりなどさまざまです。ひどい場合には靭帯を損傷してしまったりすることもあります。
足首の捻挫、肘や肩の関節の脱臼、捻挫、腱板損傷、腰痛、肉離れ、膝の捻挫など様々な症状があります。
空手はオリンピック競技になっているスポーツです、沖縄でもオリンピック選手がでるほど盛んな競技になります。
スマイルなごみ鍼灸整骨院では、鍼灸治療や整体、ほぐし、超音波治療などでパフォーマンスアップを目指します。