『TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)』とは?
TFCCとはTriangular Fibrocartilage Complexの略で、手首の小指側にある、尺骨三角骨靭帯、尺骨月状骨靭帯、掌側橈尺靭帯、背側橈尺靭帯、尺側側副靱帯、三角靭帯、関節円板により手首の安定感を支えている複合体のことをいいます。
TFCC損傷は外傷性損傷と変性損傷があり、骨の異常として尺骨が橈骨に対して長い場合もあれば、同じ長さおよび尺骨が短いとTFCC損傷を併発しうるとされています。
外傷性損傷はテニスやバドミントンのラケットスポーツや野球などのスポーツに多くみられるのが特徴です。
テニスやバドミントン場合、手首を小指側に傾けた状態でフォアハンドで、トップスピンをかけたときに、圧縮力がかかり受傷するケースが多いとされています。
他には床に手を強くついたときや交通事故などにより発症します。
TFCC損傷の症状としては、
腱鞘炎に似た日常生活における慢性的な痛みや手首を返す動作(ドアノブを回すような動作)の制限や握力低下が見られます。
また、手首を外側へ返しながら軸圧力をかける様な誘発テストをすると痛みが生じます。
『TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)』の治療。
治療方法としては固定による保存療法が一般的で、だいたい3~4週間程度の外固定で改善することができます。
ただ、症状の重さや損傷の箇所によって期間や方法が異なってきます。
慢性的な手関節への負荷によって生じた場合には局所麻酔薬やステロイド薬を使用する場合もあります。
これらの治療で十分な成果が見られなかった場合に手術療法が選択されます。手術はTFCCの部分切除や、尺骨を短縮するといった方法が用いられています。
TFCC損傷は長期化すると日常生活に支障をきたすので、前述の症状があるのならばお早目の受診をお勧めします。
手首の小指側の痛みがある
手首を回すと痛い
テニスやゴルフなどのラケットスポーツをやると手首が痛んで辛い
転んで手をついてから痛みが無くならない
手首の外側の骨が出っ張ってきている
TFCC損傷はなぜ起こるのでしょうか? 岐阜市のたかはし鍼灸接骨院
TFCC損傷は主にテニスやゴルフなどのラケットスポーツをされている方にとても多いですが、家事などで手首を酷使する事が多い方にも多いです。
なぜ手首を痛めてしまうのかと言うと、正しい手首の使い方をしていなかったり、転んで手をついたなどの急な外力によって痛むことがあり、なかなか手首の痛みが取れてこないのもTFCCの疑いがあります。
手首は日常的に使わない日がないほど酷使されている部分です。ですから正しい使い方をしていないと知らず知らずのうちに手首や腕に負担がかかってしまい筋肉が緊張してしまいます。
手首の小指側には腕の骨と手の骨で直接くっついているわけではなく隙間があります。その隙間に筋肉や靭帯、軟骨があり、使いすぎや外力によって筋肉が硬くなってしまうと、手首のバランスが悪くなってしまい、隙間にある靭帯や軟骨がすれて炎症を起こして痛みが出てしまいます。
安静にしていても筋肉は柔らかくなっていくことは少ないので、早めにみせにきていただくことをお勧めします。
先ずは、しっかりとカウンセリングをさせていただき、どこの筋肉が硬くなっているのかなどをしっかり見極めていき、患者さんに一番合った施術プランをお伝えします。
その際に超音波施術や鍼灸施術など、必要に応じてテーピングを巻いたりしていきます。
痛みが落ち着いてきたら、次は痛みが出づらい身体作りを目指してストレッチやセルフマッサージなどご自宅で出来るものもご提案させていただきます。
TFCC損傷でお悩みの方は是非一度施術させてください。
首里と那覇市新都心に店舗があります。
腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。
健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。
病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。
那覇市首里本院
月曜~土曜
10時~13時、15時~20時診療受付
休診
日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
駐車場10台完備
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
☎ 098-884-6161
HP 【首里 スマイル】で検索をお願いします。
那覇市新都心なごみ店
月曜~土曜
9時~20時診療受付
休憩なしでお昼も施術が受けられます!
休診
日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
駐車場完備
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
☎ 098-862-2080
HP 【なごみ スマイル】で検索をお願いします。
メール nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp